ビリヤニ
秋鮭のビリヤニ スパイスレシピ#425
旬の鮭をつかったフィッシュビリヤニです。
最初の準備が少し面倒ですが、なるべく難しくないレシピにしてみました。ナッツを加えることで、香りを重視した秋向けのレシピ!
材料(4人分)
鮭(一口大) | 4切れ |
---|---|
玉ねぎ(スライス) | 1個 |
トマト(ざく切り) | 1個 |
ヨーグルト(よくといておく) | 100g |
ギー | 大さじ3 |
ナッツ類(カシューナッツ・胡桃など) | 1カップ分 |
パクチー(ざく切り) | 1束 |
ミント(ざく切り) | 1/2カップ分 |
塩 | 小さじ1 |
レモン汁 | 1/2個分 |
おろしニンニク・生姜 | 各大さじ1 |
バスマティーライス | 2合 |
水(米茹でる用) | 2リットル |
塩 | 28g |
ギー | 大さじ1 |
牛乳 | 大さじ3 |
サフラン | 少々 |
[スパイスA]
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
---|---|
コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
パプリカ(パウダー) | 小さじ1 |
[スパイスB]
カルダモン(ホール) | 小さじ1 |
---|---|
ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
ローリエ | 1枚 |
フェンネル(ホール) | 小さじ1 |
カシア(ホール) | 5センチ |
[スパイスC]
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
---|---|
コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
パプリカ(パウダー) | 小さじ1 |
作り方
1
|
サフランを牛乳につけておく |
---|---|
2
|
バスマティ米を軽く洗い水(分量外)につけておく。 |
3
|
玉ねぎ、ナッツ類を素揚げしておく。 |
4
|
鮭をスパイスA、塩(小さじ1)、おろしニンニク・生姜、レモン汁でマリネしておく。 |
5
|
温めたフライパンにギーを温めマリネした鮭を焼いて、火が通ったら取り出しておく。 |
6
|
鍋にバスマティ米用の水、ギー、塩、スパイスBを入れ沸騰させたら水につけておいたバスマティをザルにあけ沸騰した鍋に加えて6分茹でる。茹でたらザルにあけておく。 |
7
|
鮭を取り出したフライパンにトマト、ヨーグルト、スパイスCを加えソースを作っておく。 |
8
|
⒍の鍋にザルにあけたバスマティ米を加え、取り出しておいた鮭、揚げた玉ねぎ、サフランミルク、ナッツ、ミント、パクチーをのせ蓋をして強火で5分、弱火で10分、火を止めて蒸らしで10分ビリヤニをたく。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
鮭(一口大) | 4切れ |
---|---|
玉ねぎ(スライス) | 1個 |
トマト(ざく切り) | 1個 |
ヨーグルト(よくといておく) | 100g |
ギー | 大さじ3 |
ナッツ類(カシューナッツ・胡桃など) | 1カップ分 |
パクチー(ざく切り) | 1束 |
ミント(ざく切り) | 1/2カップ分 |
塩 | 小さじ1 |
レモン汁 | 1/2個分 |
おろしニンニク・生姜 | 各大さじ1 |
バスマティーライス | 2合 |
水(米茹でる用) | 2リットル |
塩 | 28g |
ギー | 大さじ1 |
牛乳 | 大さじ3 |
サフラン | 少々 |
[スパイスA]
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
---|---|
コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
パプリカ(パウダー) | 小さじ1 |
[スパイスB]
カルダモン(ホール) | 小さじ1 |
---|---|
ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
ローリエ | 1枚 |
フェンネル(ホール) | 小さじ1 |
カシア(ホール) | 5センチ |
[スパイスC]
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
---|---|
コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
パプリカ(パウダー) | 小さじ1 |