自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回は炊飯器で作るベジタブルビリヤニ。
炊飯器で作るベジタブルビリヤニの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(約1時時間)
材料の種類 :★☆☆(ビリヤニキットのみで作れます)
インドでの「ハレの日」の食事の代表格「ビリヤニ」。
スパイスを揃えて正式に作ると手間と時間がかかり難しい。そんなおめでたい料理をご自宅で簡単に作ってもらいたいと考えたのが今回のビリヤニブックです。
バスマティ米やインディカ米で作るとより本格的になりますが、もちろん日本米で作っても美味しいレシピになっています。
世界3大米料理とも名高い「ビリヤニ」をぜひ作ってみてください。
基本のベジタブルビリヤニ以外にも肉、魚、玉子など色々なアレンジもお楽しみいただけます。
材料
野菜・肉など
ビリヤニブック |
1冊 |
米 |
2合 |
ジャガイモ(拍子切り) |
2個 |
人参(拍子切り) |
1/2本 |
ピーマン(拍子切り) |
2個 |
油 |
大さじ3 |
玉ねぎ(スライス) |
1/2個 |
スパイス
作り方(約40分)
1.下準備
|
野菜をスパイスミックスCでまぶしておく。 米を軽く洗い水に約30ほど浸水しておく。 |
2. 玉ねぎを炒める
|
フライパンに油をひき、玉ねぎを飴色になるまで炒める。 |
|
スパイスをまぶしておいた野菜を加え、表面に火が入ってきたら水を切った米を加えざっくりと炒め合わせる。 |
3. ビリヤニを作る
|
フライパンの中身を全て炊飯器にいれ水2カップ、スパイスミックスA、スパイスミックスBを加え炊飯器のスイッチを入れる。 |
仕上げにレモンを絞って食べると美味しいです。 |
4. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
カレーブック(使い切りスパイスのセット)
ターメリック
コリアンダー
チリ(レッドペッパー)
クミン
カレーパウダー
カレーパウダー
チャイ・ゴールデンミルク
カレーブック(使い切りスパイスのセット)
チャイ・ゴールデンミルク
カルダモン