カレーブックで作るウップチキンカレー スパイスレシピ#426

IMG 6240

ウップは塩という意味。インドの南のカレーです。
商人たちが得た利益で世界中から珍しいものを集めていた時期があります。そんな時にはこの塩をふんだんに効かせたカレーは高級品だったに違いありません。

カレーブックは昆布と椎茸の旨みを加え、椿の有名な伊豆大島の塩を入れています。


材料(4人分)

鳥もも肉(一口大)500g
手羽元5本
おろしニンニク・生姜各大さじ1
200ml
パクチー(ざく切り)1束
ココナッツオイル大さじ4
玉ねぎ(ざく切り)1/4個
おろしニンニク・生姜各小さじ1
[スパイスA]
ウップチキンカレー1冊

作り方

1

フライパンに鶏肉、おろしニンニク。生姜、スパイスAを加え炒め合わせる。水を加えグツグツしてきたら弱火にして鶏肉にしっかりと火が入るまで煮込む。
2

別のフライパンにココナッツオイル、スパイスB、玉ねぎ、おろしニンニク、生姜を加え炒める。
3

⒉を⒊に加えパクチーを加える。

出来上がり

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!



使用したアナンのスパイス

カレーブック(使い切りスパイスのセット)

ウップチキンカレー

¥998 (税込)