超簡単に新しい味!カレーだしで作る、カレー風味の生姜焼きのレシピ スパイスレシピ#13

「生姜焼きが食べたい!けど味を少し変えたいなぁ」
「材料が多いと作るのがめんどくさい!簡単な料理が一番」

という人におすすめのレシピを紹介します。

今回はカレー生姜焼き!非常にシンプルな料理ですが、忘れられない美味しさです。こちらを作ります。  

カレー生姜焼きの特徴

作る難しさ :★☆☆(つけて焼く!それだけ!)
かかる時間 :★☆☆(超簡単)
材料の種類 :★☆☆(カレーだしだけでOK)

みんな大好きな生姜焼きを、「カレーだし」を使って更に美味しくします!
カレーだし」はいわしベースにこんぶ粉、椎茸が入っており、これ1つで和風カレー風に仕上がります。

こちらですが試食会でもとても好評で、すぐに売り切れました。ごはんとの相性も抜群で非常に簡単なので、是非作ってみてください。 またカレーだしには保存料が含まれていませんので、お子様にも安心して使って頂けますよ!

材料(2人分)

野菜・肉など

豚肩ロース(5mmスライス)6枚 (300g)
生姜(おろし)大さじ1
キャベツ(千切り)おこのみ

スパイス

カレーだし100ml

作り方(約30分)

1.下準備

豚肩ロースにおろした生姜とカレーだしをまぜ、20~30分程つけておきます。

2. 焼く

温めたフライパンでごま油を熱し、肉を入れます。

焦げ付かなないように注意しながら、赤みがなくなるまで焼きます。

3. 仕上げ・完成!

たっぷりのキャベツの上に盛り付け、フライパンに残ったソースをかけます。 ※この時にマヨネーズを加えると、美味しくなりすぎて大変危険です。ご飯は沢山用意しておいた方がよいです。 ぜひ作ってみてくださいね!


レシピに使用したスパイスはこちら

ミックス・スパイス

カレーだし

¥1,236

付け合わせに、こちらのレシピもどうぞ https://internetofspice.com/2160/