夏に最高!スーッと爽快ミントチャイ スパイスレシピ#26

メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はミントチャイ!これを機会にぜひお楽しみください。


 

ミントチャイの特徴

アナン特製のミックス・チャイ「ミントチャイ」を使ったレシピ。
チャイは日本語で”お茶”を意味する言葉。アナンのミントチャイは、”紅茶(アッサム)”、”シナモン”、”カルダモン”、”ブラックペッパー”、”クローブ”、”ペパーミント”が絶妙にブレンドされたオリジナルミックスです。アナンのマサラチャイにミントが加わり、爽やかな香りで頭がすっきりします。
インドでチャイといえば、甘く煮出したミルクティー。今回は、インド式チャイの基本的な作り方を紹介します。

材料(4杯分)

牛乳 3カップ
ミントチャイ 小さじ4
砂糖 小さじ3
1カップ

作り方

1.材料の投入

深さのある鍋に、水とミントチャイを入れて中火にかける。

2.煮込む

スパイスの香りが広がってきたら、牛乳と砂糖を加えて煮込む。

3.沸騰させる

鍋の縁ぎりぎりまで沸騰させて瞬時にとめ、また沸騰させる。これを3回繰り返す。

4.仕上げ

茶こしでこしてカップに注ぎ分ける。ティーポットに入れてから、泡立てるように高いところから注ぐと、さらに美味しく味わえる。



これで完成です!(いろどりにミントの生葉を加えてみました。)
スパイスとミントで頭がスッキリするので、家事や仕事、勉強の合間などに飲むとすごくリフレッシュできたりします。
最後に唯一の注意点。沸騰すると吹き出すスピードが早いので、鍋からあまり目を離さず、吹きこぼれには注意してくださいね!
 


レシピに使用したスパイスはこちら

チャイ・ゴールデンミルク

ミントチャイ

¥1,118