「カレーのごはんが黄色いのってどう作ってるんだろう?」 今回は色どりがよりきれいになる、ターメリックライス!のご紹介です。 使うスパイスはターメリックだけ!非常に簡単なレシピです。 目次ターメリックライスの特徴材料作り方1. 下準備2.お米を炊くターメリック(パウダー)インディカ米ブラックペッパー(ホール) ターメリックライスの特徴 カレーを引き立たせる一品。様々なカレーに合います。 日本米を炊くのと少し違ってどちらかというとパスタのように煮る、と言ったイメージの方が強いですね。 それでは作り方を見て行きましょう! 材料 インディカ米 3合 ブラックペッパー(ホール) 小さじ1 ターメリック(パウダー) 小さじ1/2 塩 小さじ1 バターまたはサラダ油 大さじ1 作り方 1. 下準備 インディカ米を軽く洗って、30分水につけておきます。 2.お米を炊く 大きめの鍋にたっぷり水をはり、お米とスパイス(ターメリック、ブラックペッパーホール)、塩とバターを加えて、お米を茹でるように火にかけます。 沸騰してきたら吹きこぼれないように火加減に注意しながら、鍋にこびりつかないようにたまにかき混ぜます。 約10分たったら、ざるにあげます。そのままの状態で、お米の表面の水分が徐々に飛ぶまで数分待ちます。 盛り付けたら完成です! 炊飯器を使わずにパスタみたいに作れるので非常に簡単ですよね。本格的なインドカレーには欠かせないインディカ米のターメリックライス。ぜひカレーと一緒に作ってみてくださいね! レシピに使用したスパイスはこちら ターメリック(パウダー) ¥535 インディカ米 ¥745 ブラックペッパー(ホール) ¥472
カレーがもっと美味しくなる!超簡単ターメリックライスのレシピ スパイスレシピ#24
「カレーのごはんが黄色いのってどう作ってるんだろう?」
今回は色どりがよりきれいになる、ターメリックライス!のご紹介です。
使うスパイスはターメリックだけ!非常に簡単なレシピです。
目次
ターメリックライスの特徴
カレーを引き立たせる一品。様々なカレーに合います。
日本米を炊くのと少し違ってどちらかというとパスタのように煮る、と言ったイメージの方が強いですね。
それでは作り方を見て行きましょう!
材料
作り方
1. 下準備
2.お米を炊く
約10分たったら、ざるにあげます。そのままの状態で、お米の表面の水分が徐々に飛ぶまで数分待ちます。
盛り付けたら完成です!
炊飯器を使わずにパスタみたいに作れるので非常に簡単ですよね。本格的なインドカレーには欠かせないインディカ米のターメリックライス。ぜひカレーと一緒に作ってみてくださいね!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック(パウダー)
¥535インディカ米
¥745ブラックペッパー(ホール)
¥472Related Posts
ベジタブルプラオ スパイスレシピ#155
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はベジタブルプラオ。 ベジタブルプラオの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★☆☆(30分)材料の種類 :★★☆(ホールス …
チャパティ(インド式 薄焼きパン) スパイスレシピ#82
インドカレーの付け合わせは、ナンという印象が強いかもしれませんが、実際のインドではチャパティの方がメジャーです。そのチャパティの作り方を今日は紹介します。 チャパティの特徴 作る難しさ :★☆☆(超簡単です) かかる時間 …
シナモン香るチキンの炊き込みご飯 スパイスレシピ#115
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はシナモン香るチキンの炊き込みご飯。 シナモン香るチキンの炊き込みご飯の特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 :★★☆(60 …