自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はカレーブックを使って、バターチキンカレーを作ります。
カレーブックのバターチキンカレー!の特徴
作る難しさ :★★☆(基本の作り方の応用です)
かかる時間 :★★☆(30分)
材料の種類 :★☆☆(カレーブックで作れます)
「バターチキンカレーを作ってみたいけど、どんなスパイスを使ったらよいかわからない」
「スパイスから作るカレーの作り方って難しそう・・・」
そんな人におススメのレシピをご紹介です。
「カレーを作るときに食材や基本的な調味料は家にある。それ以外に必要なものをまとめて一つ商品にしよう!」
という考えからアナンのカレーブックは作られました。その必要なものとは
- スパイス
- レシピ
の2つです。
そんなカレーブックをアレンジしたバターチキンカレーのレシピ紹介です。
バターチキンカレー日本のインド料理屋、カレー屋でも定番のメニューです。元々はインドのニューデリーにある、Moti mahalというお店で出来たレシピが元になっています。(バラッツは何回か行ったことがあるようです)
そんなレシピ、この「カレーブック一冊」だけあれば出来ちゃいます!
カレーブックのカレーフレークは今回半分しか使いません。
余ったカレーフレークはスープや炒め物に加えるだけで、いつもの料理を簡単にカレー風味になるんです。
材料
野菜・肉など
鳥もも肉(一口大) | 500g |
トマト(さいの目切り) | 3個 |
にんにく(おろし) | 大さじ1 |
生姜(おろし) | 大さじ1 |
ヨーグルト | 100g |
生クリーム | 100ml |
塩 | 小さじ1.5 |
バター | 100g |
水 | 100ml |
レモン汁 | 小さじ1 |
スパイス
カレーブック | 1冊 |
カスーリメティ(またはフェネグリークリーフ) | (あれば)ひとつかみ |
作り方(約30分)※マリネする時間は除いてます
1.下準備
| ヨーグルト、にんにく、生姜、レモン汁、塩、スパイスミックスB、ガラムマサラ、鳥肉、をマリネしておく(約30分) |
2.炒める
| 温めたフライパンにバターを加えスパイスミックスAを加える。 |
3.煮込む
| 香りが出てきたらマリネしておいた鶏肉をマリネ液ごと加えトマトと一緒に煮込む。 |
| トマトの形がくずれてきたら少しずつ水で伸ばし、カレーフレーク(半量)を加える。 |
4.仕上げ
鶏肉にしっかりと火が通ったら生クリームを加え約5分煮込む。 | |
仕上げにカスーリメティを加えるとより本格的になります。 |
5. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
カレーブック(使い切りスパイスのセット)
¥758 – ¥901
カスーリメティ
¥629