カレーブックで作るポークカレー スパイスレシピ#97

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回はカレーブックのアレンジレシピ


カレーブックのポークカレー!の特徴

作る難しさ :★★☆(基本の作り方の応用です)
かかる時間 :★★☆(30分)
材料の種類 :★☆☆(カレーブックで作れます)

日本で一番使われているカレーの肉はご存知ですか?実は豚肉なんです。

そんなポークカレーがこのカレーブック一冊あれば、簡単に本格的なスパイスカレーが作れます。

どんな人におすすめかというと

「スパイスを使ったカレーを作りたいけど、どんな種類がどれだけ必要かわからない」

「市販のカレールーだと、塩分が多くて使いたくない」

という方から非常に人気の商品です。

そんな方におすすめのカレーブック。このレシピに蔵出し酵母チャツネやカレーだしを加えても、また違った味で美味しくなります。

今回はアレンジしたレシピを紹介します!

材料

野菜・肉など

豚肉(一口大)500g
玉ねぎ(みじん切り)2個
トマト(さいの目切り)1個
にんにく(おろし)大さじ1
生姜(おろし)大さじ1
ヨーグルト50g
人参(一口大)1本
ジャガイモ(一口大)2個
バター50g
生クリーム50ml
500ml
小さじ1.5

スパイス

カレーブック1冊

作り方(約30分)

1. テンパリング

温めたフライパンにバターを加えスパイスミックスAを加える。

 

香りが出てきたら豚肉の表面がに色が着くまで焼いておき、豚肉だけ外しておく。

 

スパイスミックスBと塩を加える

2.グレービー作り

 

豚肉を取り出したところに玉ねぎを加え飴色になるまで炒める。
ニンニク、生姜を加える。
香りがたってきたらトマトを加え水分が飛ぶまで炒める。

3. 具材をいれて煮込む

 

取り出した豚肉を加え馴染ませ人参、ジャガイモの順に加え炒める。
水で少しずつ伸ばして行く。
具材に火が通ったら蓋をして弱火で15分煮込む

4. 完成

 

 

カレーフレークを加え約5分煮込み、仕上げにヨーグルト、生クリームを加えて混ぜ合わせる。

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!


レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら

カレーブック(使い切りスパイスのセット)

カレーブック

¥758¥901