はたけのカレーペーストを使った豆と挽肉のカレー スパイスレシピ#244


定期的に作っている「もったいない野菜」、廃棄されてしまうかもしれない野菜たちを使ってカレーペーストを作っています。毎回違う野菜を使っているので毎回違う味になっています。 今回はほうれん草、小松菜、人参といったものが多く入っています。そんな一期一会のカレーペーストを使ってのレシピになります。基本的に肉、野菜、豆など何にでもあうと思っております。色々な味を作って楽しんでみてください。

材料(4人分)

合挽肉200g
450ml(カレーペースト瓶三杯分)
[スパイスA]
豆81パック
はたけのカレーペースト (2022年春)1瓶

作り方

1
豆8をボウルなどに入れ、軽く洗い一晩水につけておく。 浸けおわったら、豆8をザルなどで取り出し、鍋で柔らかくなるまで煮込む。

2
豆8を煮込んでいる間、別のフライパンに「はたけのカレーペースト」を1瓶加え火にかける。

3
ひき肉を加え、お肉にしっかりと火が通るまで炒める。

4
柔らかくなった豆8と水(はたけのカレーペーストの瓶すりきり3杯分)を加え蓋をして10分ほど煮込む。お好みで塩を足し、完成。

出来上がり

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!







使用したアナンのスパイス

ダール(豆)

豆8

¥435
¥1,242