好評のゴールデンミルクをアレンジし、アイスゴールデンラテを作ります。 これを機会にぜひお楽しみください。 目次アイスゴールデンラテの特徴材料作り方ゴールデンミルクブレンド アイスゴールデンラテの特徴 「ゴールデンミルク」は前回の投稿でも非常に人気でした。特に健康を気にする人やヨガが好きな人を中心に大人気です!アナンのゴールデンミルクブレンドは、ターメリックを中心にいくつかのスパイスがあらかじめ配合されているので、簡単に作る事が出来ます。 この人気のアイスゴールデンラテですが、好きな方はアイスでも飲んでいます。これから暖かくなりますが、ターメリックのクルクミンがとても体によい飲み物。是非アイスにして、暖かい季節でも飲んでみて下さいね。 材料 牛乳200〜300ml (約マグカップ1杯)ゴールデンミルクブレンド小さじ1/2黒糖または蜂蜜大さじ 1 作り方 牛乳、ゴールデンミルクブレンドを鍋に入れ温める。冷やして飲むので量はホットよりも若干多めです。その後、沸騰しない程度に温まったら黒糖を加える。 あとは氷を入れたグラスに注ぐだけ。注いだとはよくかき混ぜて下さいね。 写真はサフランを乗せていますが、お好みで果物を飾っても良いと思います! 是非試してみて下さいね。 レシピに使用したスパイスはこちら ゴールデンミルクブレンド ¥869
冷たいアイスゴールデンラテ!
好評のゴールデンミルクをアレンジし、アイスゴールデンラテを作ります。 これを機会にぜひお楽しみください。
目次
アイスゴールデンラテの特徴
「ゴールデンミルク」は前回の投稿でも非常に人気でした。特に健康を気にする人やヨガが好きな人を中心に大人気です!
アナンのゴールデンミルクブレンドは、ターメリックを中心にいくつかのスパイスがあらかじめ配合されているので、簡単に作る事が出来ます。
この人気のアイスゴールデンラテですが、好きな方はアイスでも飲んでいます。
これから暖かくなりますが、ターメリックのクルクミンがとても体によい飲み物。
是非アイスにして、暖かい季節でも飲んでみて下さいね。
材料
作り方
牛乳、ゴールデンミルクブレンドを鍋に入れ温める。
冷やして飲むので量はホットよりも若干多めです。
その後、沸騰しない程度に温まったら黒糖を加える。
あとは氷を入れたグラスに注ぐだけ。
注いだとはよくかき混ぜて下さいね。
写真はサフランを乗せていますが、お好みで果物を飾っても良いと思います!
是非試してみて下さいね。
レシピに使用したスパイスはこちら
ゴールデンミルクブレンド
¥869Related Posts
ジンジャーチャイ
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はジンジャーチャイ。 ジンジャーチャイの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★☆☆(5分)材料の種類 :★ ☆ ☆(チャイ …
夏に最高!スーッと爽快ミントチャイ
メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はミントチャイ!これを機会にぜひお楽しみください。 ミントチャイの特徴 アナン特製のミックス・チャイ「ミントチャイ」を使ったレシピ。 チャイは日本語で”お茶”を意味する言葉 …
3分でできる!海外で大人気ゴールデンミルクのレシピ
メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はゴールデンミルク!これを機会にぜひお楽しみください。 ゴールデンミルクの特徴 作る難しさ :★☆☆(超簡単です) かかる時間 :★☆☆(約5分) 材料の種類 :★☆☆(ゴールデンミルク …
美容と健康にはこれ!ターメリックソイラテ
メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はターメリックソイラテ!別名ゴールデンソイミルクとも呼ばれる”ターメリックラテ”を、ヘルシーに豆乳で作るレシピです。 ターメリックソイラテのスパイスセット ターメリックソイラテの特徴 作 …
本格チャイセットで手間いらず。マサラチャイのレシピ
メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はマサラチャイ!これを機会にぜひお楽しみください。 マサラチャイの特徴 アナン特製のミックス・チャイ「マサラチャイ」を使ったレシピ。 チャイは日本語で”お茶”を意味する言葉 …
【簡単5分でできる】至福のラムチャイの作り方。キャンプにもオススメ!
「キャンプやアウトドアが好き!」 「お酒・チャイが好き!」 そんな方におすすめの飲み物、ラムチャイの作り方を紹介します! スパイスに加えて、お酒が入っているので体も暖まります。 これを機会にぜひお楽しみください。 Vie …