ビリヤニ
チキンときのこのビリヤニ スパイスレシピ#272
インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」鶏肉ときのこの旨味をご飯と一緒に食べられる、秋に食べたいビリヤニです。
材料(4人分)

| バスマティーライス | 2合 |
|---|---|
| 鳥もも肉(一口大) | 300g |
| きのこ類(しめじ・エリンギ・舞茸など) | 2カップ程度 |
| ヨーグルト | 150g |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 塩(米用) | 56g |
| 水(米用) | 4リットル |
| ギー(米用) | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| ギー | 大さじ3 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 玉ねぎ(スライス) | 1/2個 |
| ミント(ざく切り) | 1束 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| レモン(くし切り) | 1/2個 |
| サフラン | 1つまみ |
[スパイスA]
| ローリエ | 1枚 |
|---|---|
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| クローブ(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
| ブラウンカルダモン | 2粒 |
|---|---|
| メース | 小さじ1 |
| ローリエ | 1枚 |
| フェンネル(ホール) | 小さじ1 |
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
| カシア(ホール) | 3センチ |
[スパイスC]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
| クミン(パウダー) | 小さじ1 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ2 |
| スペシャルガラムマサラ | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
作り方
|
1
|
バスマティライスを軽く洗い水(分量外)に約30分ほど浸水しておく。 |
|---|---|
|
2
|
ヨーグルトにおろしにんにく、生姜、スパイスC、塩を加え鶏肉をマイネしておく。 |
|
3
|
鍋に水(4リットル)を入れ、スパイスA、ギー(米用)、塩(米用)を加え沸騰させる。その後、米を入れ少し芯が残るくらいまで茹でて、ザルにあげる。 |
|
4
|
牛乳を温めてサフランを加えサフランミルクを作っておく。 |
|
5
|
スライスした玉ねぎを素揚げしておく(油分量外) |
|
6
|
深めの鍋にギーを加えスパイスBを炒める。 |
|
7
|
マリネしておいた鶏肉をマリネ液ごと加え、鶏肉の表面に火が入ったらきのこ類とトマトを加え煮込む。 |
|
8
|
茹でたての米、素揚げした玉ねぎ、ミント、パクチー、サフランミルクを加えしっかりと蓋をする。5分ほど強にした後15分ほど極弱火で火にかける。 |
|
9
|
鍋の蓋を開け、ゆっくりとかき混ぜる。 |
出来上がり

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| バスマティーライス | 2合 |
|---|---|
| 鳥もも肉(一口大) | 300g |
| きのこ類(しめじ・エリンギ・舞茸など) | 2カップ程度 |
| ヨーグルト | 150g |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 塩(米用) | 56g |
| 水(米用) | 4リットル |
| ギー(米用) | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| ギー | 大さじ3 |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 玉ねぎ(スライス) | 1/2個 |
| ミント(ざく切り) | 1束 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| レモン(くし切り) | 1/2個 |
| サフラン | 1つまみ |
[スパイスA]
| ローリエ | 1枚 |
|---|---|
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| クローブ(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
| ブラウンカルダモン | 2粒 |
|---|---|
| メース | 小さじ1 |
| ローリエ | 1枚 |
| フェンネル(ホール) | 小さじ1 |
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
| カシア(ホール) | 3センチ |
[スパイスC]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ1 |
| クミン(パウダー) | 小さじ1 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ2 |
| スペシャルガラムマサラ | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |











