自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はカレーブックで作るかぼちゃの子供カレー。
カレーブックで作るかぼちゃの子供カレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(40分)
材料の種類 :★☆☆(カレーブックのみです)
スパイスって子供に食べさせていいの?って思う方、いらっしゃいますよね。
確かに一部のスパイスや辛みの強いレッドペッパーはインドでも子供向けには食べさせないことが多いです。
さて、今回は子供が食べても辛くなくておいしい、そして大人が食べてもスパイスの香りが本格的でおいしい、そんなカボチャのカレーをカレーブックから簡単に作るレシピをご紹介します。
是非お試しください!
材料
野菜・肉など
玉ねぎ(スライス) | 2個 |
トマト(ざく切り) | 1個 |
おろしにんにく、生姜 | 各小さじ1 |
かぼちゃ(ざく切り) | 1/2個 |
じゃがいも | 2個 |
人参(乱切り) | 1本 |
鶏ひき肉 | 500g |
水 | 500ml |
牛乳 | 100ml |
油 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1.5 |
スパイス
1冊 |
作り方(約40分)
1. カレー作り
|
温めたフライパンか鍋に油を加え、スパイスミックスAの赤唐辛子以外を加えます。 (今回は赤唐辛子は使わないので、取っておいて別の料理にでもお使いください) |
|
香りが立ってきたら玉ねぎを加え炒め、飴色になったらにんにく、生姜を加える。 |
|
スパイスミックスBの半分と塩を加えます。 |
|
ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。 |
|
トマト、かぼちゃ、人参を加え炒め、時間差でジャガイモを加えてさらに炒めます。少しずつ水を加えます。 |
|
水を加え、カボチャがとろっとしてくるまで約20分程度煮込む。 |
|
カレーフレーク全量を混ぜ合わせ、牛乳を加えて、完成です。 |
2. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら