夏野菜のカレー スパイスレシピ#162

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回は夏野菜のカレー

夏野菜のカレーの特徴

作る難しさ :★☆☆(レシピは商品の裏側記載されています)
かかる時間 :★★☆(50分)
材料の種類 :★☆☆(夏野菜カレーブック1つでつくれます)

野菜をたくさん食べて欲しい。と思い作ったのがこの「夏野菜のカレーブック」です。
スパイスはピリッとパンチがあり、野菜はあふれんばかり使います。

隠し味の砂糖が結構大事なレシピです。

是非お試しください!

材料

野菜・肉など

600〜700ml

トマト(ざく切り)

中3個

ズッキーニ(ざく切り)

1本

なす(ざく切り)

3本

ピーマン(ざく切り)

5個

オクラ(ざく切り)

1パック(10本)

インゲン(ざく切り)

1パック(10本)

パプリカ(ざく切り)

1個

砂糖

大さじ1

大さじ3

ニンニク(みじん切り)

1片

スパイス

[スパイス]

夏野菜カレーブック

1つ

作り方(約40分)

1. カレーを作る

豆を軽く洗って水(分量外)につけておく。(約20分)

豆の水を切り、鍋に入れ、水を加え煮込み始める。

野菜を順々に入れてスパイスミックスBを加え弱火にして、具材に火が通るまで煮込む。(蓋をして中火で煮込み、グツグツしてきたら蓋を開けて弱火で30分)

野菜が煮崩れてトロンとしてきたら、砂糖を加える。

別のフライパンで油、スパイスミックスA、ニンニクが香ばしくなってきたら油ごと鍋に加える(テンパリング)

 

2. 完成

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!

レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら

カレーブック(使い切りスパイスのセット)

夏野菜カレーブック

¥808