焼きなすのアチャール スパイスレシピ#171

自宅で簡単にスパイスを使おう!メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回は焼きなすのアチャール

焼きなすのアチャールの特徴

作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(20分)
材料の種類 :★★☆(4つのスパイスでつくれます)

なすはなすでも、今回は焼きなすのアチャール!なすのアチャールは油を吸わせていましたが、今回は香ばしく仕上げています。

是非お試しください!

材料

野菜・肉など

ナス3本
おろしニンニク小さじ1
おろし生姜小さじ1
小さじ1/2
マスタードオイル小さじ1
サラダ油大さじ1

スパイス

[ホールスパイス]
パンチフォロン小さじ1
レッドペッパー(ホール)1本
[パウダースパイス]
レッドペッパー(パウダー)小さじ1/4
パプリカ(パウダー)小さじ1/2

作り方(約40分)

1.下準備

 ナスを直火で焼き、皮が黒くなってきたら冷まして皮をむきヘタをとっておく。

2. アチャールを作る

 

焼きなすをざっくりと切る。ニンニク、生姜、マスタードオイル、塩をすり鉢などで混ぜ合わせる。

 

フライパンにサラダ油を熱しホールスパイスを熱する。パチパチとしてきたら火を止めパウダースパイスを加え混ぜ合わせ油ごと焼きなすに加える。

 

4. 完成

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!

レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら