自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はタンドリーフィッシュ。
タンドリーフィッシュの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(40分)
材料の種類 :★★☆(使うスパイスは2つ。)
タンドリーチキンに食べ飽きた方にお勧めのレシピ!
白ワインを冷やしてから調理を始めた方が良いでしょう!漬け込んでいるあいだに良い感じで冷えています。
メカジキ以外でもエビや他の魚介類でも美味しいと思います。是非試してみてください。
材料
野菜・肉など
メカジキ | 4切れ |
ヨーグルト | 大さじ4 |
おろしニンニク・生姜 | 各小さじ1 |
ライムジュース | 大さじ1 |
スパイス
タンドリーチキンマサラ | 大さじ2 |
ベッサン(ひよこ豆パウダー) | 小さじ1 |
作り方(約40分)
1.下準備
魚以外の材料を混ぜ合わせておく(ヨーグルトはといておくと良い)。 | |
上の材料でカジキの切り身をマリネする |
2. タンドリーフィッシュを作る
魚焼きグリルやトースターにアルミホイルをしき魚をマリネ液ごとのせて焼いていく。魚に火が通り両面が焼けたら完成。 |
4. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
カレーブック(使い切りスパイスのセット)
¥745
ダール(豆)
¥435