自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はニンブーソーダ。
インドの街角でよくレモンを積んでいるのを見かけます。声をかけると美味しいレモンソーダを作ってくれます。
今回はチャートマサラというインドストリートの代表スパイスとクミンを加えて作りました。
スパイスがきいた爽やかなソーダをぜひ作ってみてください。
ニンブーソーダの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★☆☆(5分)
材料の種類 :★☆☆(スパイス2種類でつくれます)
材料
野菜・肉など
ミント | 1カップ |
砂糖 | 大さじ3 |
レモン汁 | 大さじ4 |
塩 | 小さじ1/4 |
ソーダ | 適量 |
スパイス
[ホールスパイス]
クミン(ホール) | 小さじ1/2 |
チャットマサラ | 小さじ1 |
作り方(約40分)
1.ニンブーソーダのベースを作る
ソーダ以外の材料をすり鉢などに入れすりこ木などでよく潰していく。 |
2. ニンブーソーダを作る。
ニンブーソーダのベースをソーダで割る。目安は1:5くらい。濃さはお好みで。 |
3. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
クミン
¥535
ミックス・スパイス
¥1,056