ポークカレー
スパイシーポークカレー スパイスレシピ#338
暑い時に食べたくなるような、スパイスの香ばしさと辛味があるポークカレーをイメージしてレシピ化しました。辛味が強いので、ぜひヒーヒー言いながら楽しんでください。 このレシピはローストしたスパイスがポイントです。スパイスはローストすると香ばしくなり、深みが増します。いつものようなスパイスのフレッシュな香りを生かしたレシピも良いですが、今回のレシピはコクのある大人の味付けになっています。
材料(4人分)
| 豚肩ロース(一口大) | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 水 | 300ml |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| ヨーグルト | 大さじ3 |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| クローブ(ホール) | 5粒 |
| クミン(ホール) | 小さじ1/2 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
[スパイスC]
| レッドペッパー(ホール) | 3本 |
|---|---|
| コリアンダー(ホール) | 大さじ3 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| スペシャルガラムマサラ | 小さじ1 |
作り方
|
1
|
スパイスCをそれぞれローストして混ぜ合わせミルサーなどでパウダー状にしておく。 |
|---|---|
|
2
|
豚肉をヨーグルト、おろしにんにく、生姜、塩、スパイスBでマリネしておく。 |
|
3
|
温めたフライパンに油を加えスパイスAを熱しパチパチしてきたら玉ねぎを加え飴色になるまで炒める。 |
|
4
|
トマトを加え水分が飛ぶまでしっかりと炒め、マリネしておいた豚肉をマリネ液ごと加える。 |
|
5
|
豚肉に火が通ってきたら少しずつ水を加えグツグツとしてきたら弱火にかえ蓋をして約10分煮込む。 |
|
6
|
ローストしてパウダー状にしたスパイスCを大さじ1加え2、3分煮込む。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| 豚肩ロース(一口大) | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| 水 | 300ml |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| ヨーグルト | 大さじ3 |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| クローブ(ホール) | 5粒 |
| クミン(ホール) | 小さじ1/2 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
| カシミリチリ(パウダー) | 小さじ1 |
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
[スパイスC]
| レッドペッパー(ホール) | 3本 |
|---|---|
| コリアンダー(ホール) | 大さじ3 |
| ブラックペッパー(ホール) | 小さじ1 |
| スペシャルガラムマサラ | 小さじ1 |










