チャナチャットは夏に最高の一品。ビールにぴったりな豆をつかったサラダです!
下準備をして混ぜるだけ。使うスパイスも非常に少ないので簡単に完成します。
チャナチャットの特徴
チャナチャットは、果物のさわやかな酸っぱさ、たまねぎの辛さ、ミントなど強い味をチャツネの甘みでつないだ一品です。口の中でいろいろな味が混ざり絶妙な組み合わせが人気です。
ひよこ豆とジャガイモの大きさが同じぐらいだと食べやすいので、大きさは合せてみてくださいね。
材料
野菜・肉など
ジャガイモ | 1個(茹でて1.5cm角に切っておく) |
チャナ(ひよこ豆) | 50g (茹でておく) |
玉ねぎ | 1/2個(みじん切り) |
パクチー | 1束 |
ミントリーフ | 1つまみ |
青唐辛子 | 1本 |
ライムジュース | 大さじ1 |
グレープフルーツ(あればザクロ) | カップ1/2 |
蔵出し酵母チャツネスイーツ | 小さじ1 |
スパイス
[パウダースパイス]
レッドホットミックス | 小さじ1/4 |
チャットマサラ | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/4 |
作り方(約25分)
1. 下準備をする
じゃがいもは茹でで、1.5cm角に切っておく。チャナ(ひよこ豆)は前日から水にひたしておく。
チャナを15分ぐらい茹でる。
2. 仕上げ・完成!
材料をすべてボウルにいれて、、、
混ぜる。
お皿に盛り付けて完成です。
インドではグレープフルーツではなく、ザクロを使って作ります。
酸味とスパイス、甘みの組み合わせがたまらない一品。是非お試しください。
レシピに使用したスパイスはこちら