魚介のカレー
マスタード香る牡蠣のカレー スパイスレシピ#84
貝類はダシをたっぷり含んでいるので、うま味がたっぷり。冬になると大人気のレシピです。作り方はむずかしくないので、ご自宅でも簡単に作れますよ。
材料(4人分)
| 牡蠣(加熱用) | 2パック |
|---|---|
| にんにく(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(おろし) | 小さじ1 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| 青唐辛子(小口切り) | 1本 |
| 梅干し(あればタマリンド) | 10g |
| ぬるま湯 | 400ml |
| ココナッツミルク | 100ml |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| ほうれん草(ざく切り) | 1束 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| 油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
作り方
|
1
|
タマリンドはぬるま湯に溶いておきます。 温めたフライパンに油を加えスパイスAをパチパチいうまで炒め、玉ねぎを加えます。 |
|---|---|
|
2
|
飴色になるまで炒めたらにんにく、生姜、パクチーの根と茎の部分、トマトを加えてよく炒めます。 |
|
3
|
トマトを加え、水分が飛ぶまで炒めます。 |
|
4
|
スパイスB、塩を加え炒め合わせます。 |
|
5
|
その後、タマリンド水でゆっくり伸ばしていきます。 |
|
6
|
全体が馴染んだらココナッツミルクを加え一煮立ちさせます。 |
|
7
|
牡蠣を加えパクチーを加えて4、5分煮込んだ後、仕上げにほうれん草とレモン汁を加え混ぜ合わせます。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| 牡蠣(加熱用) | 2パック |
|---|---|
| にんにく(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(おろし) | 小さじ1 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| 青唐辛子(小口切り) | 1本 |
| 梅干し(あればタマリンド) | 10g |
| ぬるま湯 | 400ml |
| ココナッツミルク | 100ml |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| ほうれん草(ざく切り) | 1束 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
| 油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |











