基本のスパイスで作るエビのカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 :★★☆(30分) 材料の種類 :★☆☆(基本のスパイスでつくれます)材料
野菜・肉など
エビ | 400g |
---|---|
トマト | 1個 |
玉ねぎ | 1個 |
おろしにんにく、生姜 | 各大さじ1 |
パクチー | ザク切り |
水 | 200cc |
ココナッツミルク | 400ml |
油 | 大さじ3 |
スパイス
クミン(ホール) | 小さじ1 |
---|
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
---|---|
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |
1.下準備
エビの殻があれば、水200ccで煮ておく。 |
---|
2. カレーを作る
温めた鍋に油を入れ温め、スパイスA(クミンシード)を炒める。スパイスがシュワシュワ音がしてきたら、玉ねぎを入れる。 | |
---|---|
玉ねぎが透明になってきたら、にんにく、生姜を加える。 | |
スパイスBを加える。 | |
トマトと水を加える。 | |
エビのむいた殻からとった水と、パクチーを加える。 | |
煮たったらココナッツミルクを追加する。 | |
ココナッツミルクが混ざったら、エビを追加し、火が通ったら完成です。 |
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
クミン
¥535
セール
¥1,817