牡蠣のカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(基本のスパイスカレーの作り方です) かかる時間 :★★☆(30分) 材料の種類 :★★☆(タマリンドは梅干しで代用可能です) 貝類はダシをたっぷり含んでいるので、うま味がたっぷり。「冬になると大人気のレシピです。作り方はむずかしくないので、ご自宅でも簡単に作れますよ」(メタ・バラッツ談) ぜひお試しください!材料
野菜・肉など
牡蠣(加熱用) | 2パック |
にんにく(おろし) | 小さじ1 |
生姜(おろし) | 小さじ1 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
トマト(ざく切り) | 1個 |
青唐辛子(小口切り) | 1本 |
梅干し(あればタマリンド) | 10g |
ぬるま湯 | 400ml |
ココナッツミルク | 100ml |
レモン汁 | 大さじ1 |
パクチー(ざく切り) | 1束 |
ほうれん草(ざく切り) | 1束 |
塩 | 小さじ1.5 |
油 | 大さじ3 |
スパイス
マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
1.下準備
タマリンドはぬるま湯に溶いておきます。2. ホールスパイスをテンパリングする
3. パウダースパイスを加える
4. 具を炒める・煮る
5. 仕上げ・完成!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
マスタード
¥472