自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はトマトたっぷり!マグロのカレー。
トマトたっぷり!マグロのカレーの特徴
作る難しさ :★★☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★☆☆(20分)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイスでつくれます)
食欲がなくなる夏はさっぱり酸味があるものを食べたくなるものです。今日はトマトやライムを使って元気が出るカレーを紹介します。
どことなくインドカレーというかイタリアンな雰囲気がありますので、スパイスに抵抗のある方も気に入ってくれるはず。是非お試しください!
材料
野菜・肉など
マグロ(一口大) | 200g |
玉ねぎ(スライス) | 1個 |
おろしにんにく、生姜 | 各大さじ1 |
青唐辛子(小口切り) | 1本 |
トマト(ざく切り) | 2個 |
ライムジュース | 1/2個 |
カレーリーフ | 10枚 |
水 | 400ml |
塩 | 小さじ1.5 |
油 | 大さじ2 |
スパイス
[スパイスA]
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
フェネグリーク(またはメティ)(ホール) | 小さじ1 |
フェンネル(ホール) | 小さじ1/2 |
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
コリアンダー(パウダー) | 小さじ3 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
パプリカ(パウダー) | 小さじ1 |
ブラックペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
作り方(約40分)
1.下準備
一口大に切ったマグロをスパイスA(ターメリック)、少々の塩、半量のライムジュースでマリネしておく。 |
2. カレーを作る
温めたフライパンで油を加熱をし、スパイスBを炒め、玉ねぎが透明になるまで炒める。 | |
おろしにんにく、生姜、青唐辛子を加え香りが立ってきたらスパイスC、塩を加え炒め合わせる。 | |
トマトを加えざっくりと混ぜ合わせたら水を少しずつ加えていく。 | |
⒈のマグロを加え煮込み、カレーリーフ、残りのライムジュース(フレッシュライムでも可)を加える。 |
3. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
マスタード
¥472
パプリカ
¥472
フェネグリークシード
¥745
フェンネル
¥472
シングル・スパイス
¥472