魚介のカレー
秋の味覚!本格スパイスを使った、大人気秋刀魚カレーのレシピ! スパイスレシピ#68
ベンガル地方のカレーをベースに創作したオリジナルカレーのレシピ。マスタード、青唐辛子、ターメリック、この3つがベンガル地方のカレーの特徴です。これにカシューナッツのとろみをつけています。秋刀魚は煮崩れしないように先に火を入れ、その油を使ってテンパリングします。旬な季節にぜひチャレンジしてみてください。
材料(4人分)
| 秋刀魚 | 3尾 |
|---|---|
| 青唐辛子(横に切れ目を入れる) | 1本 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| にんにく(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(千切り) | 大さじ1 |
| ココナッツミルク | 100ml |
| カシューナッツ | 1/2カップ |
| ヨーグルト | 大さじ2 |
| パクチー | ざく切り |
| マスタードオイル(※) | 大さじ3 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 水 | 300ml |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/4 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1 |
作り方
|
1
|
秋刀魚をおろし三等分にし、ターメリック、塩、レモン汁でまぶしておきます。 中骨は抜かなくてOKですが、頭と肝だけ取り除きます。 |
|---|---|
|
2
|
カシューナッツは約30分水につけ、ミキサーでペーストにしておきます。 |
|
3
|
マスタードオイルを加熱し、秋刀魚を素揚げします。 |
|
4
|
素揚げにつかった油大さじ3を鍋にいれ、マスタードオイルを加え、スパイスAがパチパチ弾けるまで炒めます。 |
|
5
|
音がおちついたら青唐辛子、玉ねぎを加えよく炒めます。玉ねぎが透明になったらにんにくと生姜を加えます。 |
|
6
|
玉ねぎが飴色になったらトマトを加え、水分が飛ぶまで炒めます。 |
|
7
|
スパイスBと塩を加えなじませます。 |
|
8
|
ペーストにしたカシューナッツとヨーグルトを加え軽く炒めます。その後水で少しづつ伸ばし、ココナッツミルクを加え煮立たせます。 |
|
9
|
素揚げした秋刀魚を加え、ひと煮立ちさせ。レモン汁、千切りの生姜、パクチーをトッピングし、盛り付けて完成です。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| 秋刀魚 | 3尾 |
|---|---|
| 青唐辛子(横に切れ目を入れる) | 1本 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(さいの目切り) | 1個 |
| にんにく(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(千切り) | 大さじ1 |
| ココナッツミルク | 100ml |
| カシューナッツ | 1/2カップ |
| ヨーグルト | 大さじ2 |
| パクチー | ざく切り |
| マスタードオイル(※) | 大さじ3 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 水 | 300ml |
[スパイスA]
| マスタード(ホール) | 小さじ1/2 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/4 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1 |













