自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はホタルイカのレッドアチャール!!。
ホタルイカのレッドアチャールの特徴
作る難しさ :★☆☆(基本のスパイス)
かかる時間 :★☆☆(15分)
材料の種類 :★☆☆(スーパーで手に入りやすい材料です)
春といえばホタルイカ。
6月まで店頭にボイルしたものが並びます。
この時期のホタルイカはプリっとした身の中に濃厚な味噌が詰まっていています。
ついついスーパーで買って、毎日ようにお醤油や酢味噌で食べてしまいますね。
今日はこのホタルイカをアチャールにします。
ホタルイカの濃厚なうま味とスパイスが口の中に広がります。
カレーと一緒でもおつまみにもなるレシピ、是非お試しください!
材料
野菜・肉など
ホタルイカ | 1パック |
レモン汁 | 1/2個分 |
酢みそ | 1パック分 |
油 | 大さじ5 |
塩 ※アチャールは保存食のため塩が多めです。 適宜ご調整ください。 | 小さじ1 |
おろしにんにく、生姜 | 各小さじ1 |
スパイス
小さじ1/2 |
小さじ1/2 | |
小さじ2 | |
小さじ1/2 |
作り方(約15分)
1.下準備
| ホタルイカの目をとっておく。 |
2. テンパリング
温めたフライパンに油を入れマスタードシードを加えパチパチしたら火を止めて油の温度をさげていく。 |
3. 香りづけ
ニンニク、生姜、パウダースパイス、塩を加えていく。 | |
酢味噌、レモン汁を加え、ホタルイカを混ぜ合わせる。 |
4. 完成
是非試してみて下さいね!
冷やした白ワインと合わせて春先にいただきたい一品です!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら