自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はカレーパウダーを使ったチキンカレー。
カレーパウダーを使ったチキンカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★☆☆(20分)
材料の種類 :★☆☆(カレーパウダーで作れます。)
アナンで長年愛されている「カレーパウダー」のみで作るレシピ。
アナンのカレーパウダーは12種類のスパイスがブレンド。(ターメリック、コリアンダー、クミン、レッドペッパー、オニオン、チンピ、フェンネル、ジンジャー、ガーリック、パプリカ、メッチ、シナモン)。
今回は王道チキンカレーです。本格的なカレーが手早く出来ます!
材料
野菜・肉など
もも肉(一口大) |
500g |
玉ねぎ(みじん切り) |
1個 |
にんにく |
小さじ1(おろし) |
生姜 |
小さじ1(おろし) |
トマト(さいの目切り) |
1個 |
水 |
300ml |
ヨーグルト(といておく) |
100g |
ココナッツミルク |
100ml |
パクチー(ざく切り・お好みで) |
ひとつまみ |
油 |
大さじ2 |
スパイス
小さじ1/2 |
大さじ2 | |
塩 |
小さじ1.5 |
作り方(約30分)
1. カレーを作る
|
温めたフライパンに油をいれ、クミンシードを炒める。 シュワシュワしてきたら玉ねぎを入れ、全体が薄い飴色になるまで炒める。 |
|
にんにく、生姜を加え香りがたってきたらトマトを加え、水分が飛ぶまでしっかり炒める。
|
| カレーパウダーと塩を加えなじませ、鶏肉を加える。 |
|
少しずつ水をくわえていく。 |
|
ココナッツミルクを加え一煮立ちさせたら弱火にする。 溶いておいたヨーグルトを加え軽く煮込む。 |
| 仕上げにパクチー(お好みで)を加える。 |
2. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら