自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はチキンと春野菜のカレー。
チキンと春野菜のカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(スパイスカレーの基本の作り方に忠実!)
かかる時間 :★☆☆(30分)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイスでつくれます)
ココナッツファインとアーモンドプードルの香ばしさを引き出したいので、少し強気で炒めるのがポイントです。その香りと春野菜の苦味がカレーを美味しくしてくれます。
簡単にアレンジできるのでいろいろな野菜でも試してみてください。
材料
野菜・肉など
鶏モモ肉(一口大) |
300g |
玉ねぎ(みじん切り) |
1個 |
おろしにんにく、生姜 |
各小さじ1 |
トマト(さいの目) |
1個 |
ココナッツファイン |
大さじ2 |
アーモンドプードル |
大さじ2 |
カリフラワー |
1カップ |
たけのこ |
1カップ |
アスパラガス |
2本 |
水 |
500ml |
塩 |
小さじ1.5 |
スパイス
小さじ1 |
小さじ1 | |
小さじ2 | |
小さじ1/2 |
作り方(約40分)
2. カレーを作る
|
温めたフライパンに油をいれ、ホールスパイスを加え炒める。 |
|
ホールスパイスがぱちぱちしてきたら、玉ねぎを加え、飴色になるまで炒める。 |
|
にんにく、生姜を加え香りが出てきたら、トマトを加え、水分が飛ぶまでしっかり炒める。 |
|
水分がなくなったら、パウダースパイス、ココナッツファインと塩を加えて炒める。 |
|
スパイスがなじんだら、鶏肉を加える。 |
|
表面に火が通ってきたら野菜を加える。 ※タケノコやブロッコリーなど崩れやすい野菜は水を加えた後に。 |
|
ぐつぐつとしてきたら弱火にして蓋をして5分ほど煮込む。 |
3. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら