自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回もスパイスから作る、梅フィッシュカレー! 目次梅フィッシュカレーの特徴材料野菜・魚など スパイス作り方(約30分)1.下準備2.ホールスパイスを炒める3.パウダースパイスを加える4.具材を入れて煮るターメリック(パウダー)レッドペッパー(パウダー)コリアンダー(パウダー)マスタード(ホール)フェネグリーク(またはメティ)(ホール)フェンネル(ホール) 梅フィッシュカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(ほぼ基本のカレーの作り方です) かかる時間 :★☆☆(30分で完成!※つけおき時間抜き) 材料の種類 :★★☆(基本のスパイス+フェンネル、フェネグリーク、マスタードシード) インドのカレーでも魚は良く使われる材料です。今日のレシピは梅干しを合わせると、さっぱりしたカレーのレシピを紹介します! 梅干しの酸味が口いっぱいに広がり、スプーンが止まらなくなる和風インドカレーです! 材料 野菜・魚など カジキマグロ 3~4切れ 玉ねぎ(みじん切り) 1個 トマト(ざく切り)またはトマト缶 1個 または1カップ ぬるま湯 300ml ココナッツミルク 300ml 梅干し 2個 生姜(みじん切り) 1片 にんにく(みじん切り) 1片 サラダ油 大さじ3 レモン果汁 少々 パクチー(お好みで) 1束 スパイス [ホールスパイス] フェンネル(ホール) 小さじ1/2 フェネグリーク(またはメティ)(ホール) 小さじ1/2 マスタード(ホール) 小さじ1/2 [パウダースパイス] ターメリック(パウダー) 小さじ1/2 コリアンダー(パウダー) 小さじ1 レッドペッパー(パウダー) 小さじ1/2 塩 小さじ1 [マリネ用スパイス] ターメリック(パウダー) 小さじ1/2 ※写真に写っていません 作り方(約30分) 1.下準備 カジキマグロにマリネ用スパイス(ターメリック)とレモン果汁をかけつけ置きしておきます。 2.ホールスパイスを炒める 温めたフライパンに油を熱し、ホールスパイス(フェンネル、フェネグリーク、マスタードシード)を加えテンパリングする。 スパイスからパチパチという音がしてきたら、玉ねぎを加えて強火で炒めます。 辛いカレーがお好きな方はここで青唐辛子(分量外)を加えるのもおすすめです。 玉ねぎが飴色になったら、トマトを加えてよく炒めます。 3.パウダースパイスを加える トマトの水分が飛んだらパウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、レッドペッパー)と塩を加え、梅干しを加える。 全体がなじんだら水とココナッツミルクを加える。 4.具材を入れて煮る 一煮立ちさせたら、カジキマグロを加えます。(15分程度経っているはずです) 約3〜4分(火が通るまで)煮込み、お好みでパクチーを散らしたら完成です! スパイスと酸味・旨味が凝縮した、日本人の口に合うインドカレーの出来上がり。ぜひ作ってみてください。 レシピに使用したスパイスはこちら ターメリック(パウダー) ¥535 レッドペッパー(パウダー) ¥472 コリアンダー(パウダー) ¥472 マスタード(ホール) ¥472 フェネグリーク(またはメティ)(ホール) ¥745 フェンネル(ホール) ¥472
スパイス&フィッシュ!梅フィッシュカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回もスパイスから作る、梅フィッシュカレー!
目次
梅フィッシュカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(ほぼ基本のカレーの作り方です)
かかる時間 :★☆☆(30分で完成!※つけおき時間抜き)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイス+フェンネル、フェネグリーク、マスタードシード)
インドのカレーでも魚は良く使われる材料です。今日のレシピは梅干しを合わせると、さっぱりしたカレーのレシピを紹介します!
梅干しの酸味が口いっぱいに広がり、スプーンが止まらなくなる和風インドカレーです!
材料
野菜・魚など

または1カップ
スパイス
[ホールスパイス]
※写真に写っていません
作り方(約30分)
1.下準備
2.ホールスパイスを炒める
辛いカレーがお好きな方はここで青唐辛子(分量外)を加えるのもおすすめです。
3.パウダースパイスを加える
4.具材を入れて煮る
スパイスと酸味・旨味が凝縮した、日本人の口に合うインドカレーの出来上がり。ぜひ作ってみてください。
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック(パウダー)
¥535レッドペッパー(パウダー)
¥472コリアンダー(パウダー)
¥472マスタード(ホール)
¥472フェネグリーク(またはメティ)(ホール)
¥745フェンネル(ホール)
¥472Related Posts
牡蠣のカレー|インドカレーの作り方|スパイス・レシピ
旬の素材牡蠣を使った、メタ・バラッツ考案のレシピ、牡蠣のカレー! 作り方は難しそうですが、基本のカレーの作り方で出来ます。それでは紹介です。 牡蠣のカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(基本のスパイスカレーの …
カブとイカのさらっとしたカレー
イカの旨味とカブの優しさがミントとパクチーの爽やかさで、より美味しくなりました。
鮭とキノコのクリーミーカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は鮭とキノコのクリーミーカレー。 鮭とキノコのクリーミーカレーの特徴 作る難しさ :★★☆(スパイスは多いですが、入れるタイミングはすべて同じで …
ブリのマスタードカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はブリのカレー。 ブリのマスタードカレーの特徴 作る難しさ :★★☆(あらかじめブリをマリネしておきます。)かかる時間 :★★☆(30分)材料の …
イカのパコラ
ひよこ豆の粉を使うので、豆も食べれて嬉しい一品です。
カレー粉と塩で簡単に味付けしているので、アレンジも気軽にできます。
秋の味覚!本格スパイスを使った、大人気秋刀魚カレーのレシピ!
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は秋刀魚カレー! 秋刀魚カレーの特徴 作る難しさ :★★☆(秋刀魚は素揚げします。) かかる時間 :★★☆(すこし長めの40分で出 …