キーマカレー
山椒とスパイスを使ったキーマカレー! スパイスレシピ#77
山椒と梅干しのすっきり感にペパーミントが合わさったキーマカレー。さわやかなスパイスの味がはなの奥から頭に突き抜ける、やみつきになる味です。オリジナルレシピぜひお試しください!
材料(4人分)
| 鳥ひき肉 | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(さいの目切り) | 1個(大) |
| にんにく(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(おろし) | 小さじ1 |
| 梅干し(軽く刻んでおく) | 2個 |
| ペパーミント | 1/2カップ |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 水 | 100~200ml |
| ヨーグルト | 100ml |
| カシューナッツ | 1/2カップ |
[スパイスA]
| フェンネル(ホール) | 小さじ1/4 |
|---|---|
| コリアンダー(ホール) | 小さじ1/4 |
| フェネグリーク(ホール) | 小さじ1/4 |
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/4 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| 山椒パウダー(市販の瓶入りでも可) | 大さじ1 |
| ブラックペッパー(アラビキ) | 小さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |
作り方
|
1
|
※カシューナッツは30分間水につけてミキサーにかけペーストにしておく 鍋に油をいれ、スパイスAを炒めます。 |
|---|---|
|
2
|
スパイスがシュワシュワしてきたら玉ねぎを加えます。 |
|
3
|
玉ねぎがあめ色になったら、にんにく、生姜を加えます。 |
|
4
|
にんにく、生姜から香りがたってきたら、スパイスBのターメリック、コリアンダー、レッドペッパーを加えます。 |
|
5
|
塩を加えます。 |
|
6
|
鶏ひき肉を加え、全体が良く炒まるまでじっくりと火を通します。 |
|
7
|
トマト、ヨーグルト、ペーストにしたカシューナッツ、梅干しを入れて炒めたら、水を加え蓋をして約15分弱火で煮込みます。途中焦げ付かないように掻きまわします。 |
|
8
|
水分がしっかりでてきたら、山椒パウダーを加えます。 |
|
9
|
ブラックペッパー、ミント、レモン汁を一緒に加え、塩で味を整えます。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| 鳥ひき肉 | 500g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| トマト(さいの目切り) | 1個(大) |
| にんにく(おろし) | 小さじ1 |
| 生姜(おろし) | 小さじ1 |
| 梅干し(軽く刻んでおく) | 2個 |
| ペパーミント | 1/2カップ |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 水 | 100~200ml |
| ヨーグルト | 100ml |
| カシューナッツ | 1/2カップ |
[スパイスA]
| フェンネル(ホール) | 小さじ1/4 |
|---|---|
| コリアンダー(ホール) | 小さじ1/4 |
| フェネグリーク(ホール) | 小さじ1/4 |
| カルダモン(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1/4 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
| 山椒パウダー(市販の瓶入りでも可) | 大さじ1 |
| ブラックペッパー(アラビキ) | 小さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |













