ビリヤニ
45分で作れる!世界で1番簡単なビリヤニのレシピ スパイスレシピ#308
ビリヤニをできるだけ少ないスパイスそして簡単に作れるレシピを作りたいと思い考えてみたレシピです。簡単に美味しく本格的なビリヤニができます。
材料(4人分)

| バスマティライス | 2合 |
|---|---|
| 水(お米茹でる用) | 2リットル |
| 塩 | 28g |
| 油 | 大さじ1 |
| 鶏肉(一口大) | 300g |
| ヨーグルト | 150g |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| ミント(ざく切り) | 1/2カップ |
| 塩 | 小さじ1 |
[スパイスA]
| クミン(ホール) | 小さじ1 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
作り方
|
1
|
バスマティライスを軽く洗い水(分量外)に浸水させておく。 |
|---|---|
|
2
|
ヨーグルトにおろしにんにく・生姜、スパイスB、塩小さじ1を加え鶏肉をマリネしておく。 |
|
3
|
鍋に水2リットル、塩28g、油、スパイスAを加え茹でておき、浸水させておいたバスマティライスを加え、食べられるくらいまでお米を茹でる。 |
|
4
|
別の鍋にマリネした鶏肉をマリネ液ごと加え隙間がないように敷き詰めておく。 |
|
5
|
茹でたバスマティライスをザルなどであけ、敷き詰めた鶏肉の上に被せていく。 |
|
6
|
パクチー、ミントをのせ蓋をして強火で5分、極弱火で25分、火を消して10分蒸らす。 |
出来上がり

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| バスマティライス | 2合 |
|---|---|
| 水(お米茹でる用) | 2リットル |
| 塩 | 28g |
| 油 | 大さじ1 |
| 鶏肉(一口大) | 300g |
| ヨーグルト | 150g |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| パクチー(ざく切り) | 1束 |
| ミント(ざく切り) | 1/2カップ |
| 塩 | 小さじ1 |
[スパイスA]
| クミン(ホール) | 小さじ1 |
|---|
[スパイスB]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|---|
| コリアンダー(パウダー) | 大さじ2 |
| レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |








