あさりはお味噌汁に入れたり、パスタにしたり、うま味がたっぷり出るので大人気の食材ですね。今回はメタ・バラッツ考案のあさりのカレーのレシピをご紹介します。 目次あさりのカレーの特徴材料野菜・肉などスパイス1.下準備2. ホールスパイスをテンパリングする3. パウダースパイスを加える4. 具を炒める・煮る5. 仕上げ・完成!ターメリック(パウダー)レッドペッパー(パウダー)コリアンダー(パウダー)マスタード(ホール) あさりのカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(基本のカレーの作り方です) かかる時間 :★☆☆(約25分で完成) 材料の種類 :★☆☆(手に入れにくい食材はありません) あさりのカレーというと難しく聞こえますが、作り方は基本のカレーの作り方です。 あさりのうま味がたっぷり出るので、モリモリ食べれるレシピです。お好みでご飯やチャパティと一緒に召し上がってください。 それでは作り方を紹介します。 材料 野菜・肉など アサリ 1パック(砂抜きしておく) 玉ねぎ(みじん切り) 1個 トマト(さいの目切り) 大1個 にんにく(おろし) 大さじ1 生姜(おろし) 大さじ1 青唐辛子(スリット) 1本 ヨーグルト 1/2カップ ココナッツミルク 100ml 水 300ml 塩 小さじ1.5 スパイス [ホールスパイス] マスタード(ホール) 小さじ1/4 [パウダースパイス] ターメリック(パウダー) 小さじ1/4 コリアンダー(パウダー) 小さじ2 レッドペッパー(パウダー) 小さじ1/2 作り方(約25分) 1.下準備 アサリの砂抜きをしておきます。40~50℃のお湯を使うと10分程度で出来ます。 2. ホールスパイスをテンパリングする 温めたフライパンに油をいれ、マスタードシードと青唐辛子を加えます。 パチパチと言う音がしてきたら、玉ねぎを加えます。 玉ねぎが飴色に変わったら、ニンニク、生姜を加えよく炒めます。 トマトを加え、水分がなくなるまで炒めます。 3. パウダースパイスを加える パウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、レッドペッパー)と塩を加えなじませます。 水を少しずつ加え伸ばし、少し煮立ちさせます。 ヨーグルトを加えます。 4. 具を炒める・煮る ココナッツミルクを加えます。 さらに、アサリをいれたら約5分煮込みます。 5. 仕上げ・完成! 是非試してみて下さいね! レシピに使用したスパイスはこちら ターメリック(パウダー) ¥535 レッドペッパー(パウダー) ¥472 コリアンダー(パウダー) ¥472 マスタード(ホール) ¥472
あさりのカレー|インドカレーの作り方|スパイス・レシピ
あさりはお味噌汁に入れたり、パスタにしたり、うま味がたっぷり出るので大人気の食材ですね。今回はメタ・バラッツ考案のあさりのカレーのレシピをご紹介します。
目次
あさりのカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(基本のカレーの作り方です)
かかる時間 :★☆☆(約25分で完成)
材料の種類 :★☆☆(手に入れにくい食材はありません)
あさりのカレーというと難しく聞こえますが、作り方は基本のカレーの作り方です。
あさりのうま味がたっぷり出るので、モリモリ食べれるレシピです。お好みでご飯やチャパティと一緒に召し上がってください。
それでは作り方を紹介します。
材料
野菜・肉など
スパイス

[ホールスパイス]作り方(約25分)
1.下準備
アサリの砂抜きをしておきます。40~50℃のお湯を使うと10分程度で出来ます。
2. ホールスパイスをテンパリングする
温めたフライパンに油をいれ、マスタードシードと青唐辛子を加えます。
パチパチと言う音がしてきたら、玉ねぎを加えます。
玉ねぎが飴色に変わったら、ニンニク、生姜を加えよく炒めます。
トマトを加え、水分がなくなるまで炒めます。
3. パウダースパイスを加える
パウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、レッドペッパー)と塩を加えなじませます。
水を少しずつ加え伸ばし、少し煮立ちさせます。
ヨーグルトを加えます。
4. 具を炒める・煮る
ココナッツミルクを加えます。
さらに、アサリをいれたら約5分煮込みます。
5. 仕上げ・完成!
是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック(パウダー)
¥535レッドペッパー(パウダー)
¥472コリアンダー(パウダー)
¥472マスタード(ホール)
¥472Related Posts
カツオのカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はカツオのカレー。 カツオのカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 :★★☆(40分) 材料の種類 :★★☆(基本のス …
ダシと酸味がおいしい!海老カレー
メタ・バラッツ考案のオリジナルスパイスレシピ!今回はちょっとだけ上級編。酸味と海老のうまみが病みつきになること間違いなしの海老カレーのレシピをお届けします! 材料は見慣れないものが多いかもしれませんが、調理工程は複雑では …
牡蠣のカレー|インドカレーの作り方|スパイス・レシピ
旬の素材牡蠣を使った、メタ・バラッツ考案のレシピ、牡蠣のカレー! 作り方は難しそうですが、基本のカレーの作り方で出来ます。それでは紹介です。 牡蠣のカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(基本のスパイスカレーの …
スパイスxシーフード!エビカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はスパイスxシーフード!エビのカレー! スパイスxシーフード!エビのカレーの特徴 作る難しさ :★★☆(基本の作り方の応用です) かかる時間 : …
秋の味覚!本格スパイスを使った、大人気秋刀魚カレーのレシピ!
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回は秋刀魚カレー! 秋刀魚カレーの特徴 作る難しさ :★★☆(秋刀魚は素揚げします。) かかる時間 :★★☆(すこし長めの40分で出 …
スパイス x 魚!菜の花と鰆のフィッシュカレー
今回は「シーフードや魚を使ったスパイスカレーってないのかな?」と思う人におススメのレシピです。 魚へんに春と書いて「鰆(さわら)」と、同じく春の食材「菜の花」をつかった菜の花と鰆のフィッシュカレー!こちらをスパイスから作 …