(1/19更新)鎌倉のインド人、メタ・バラッツさんと作る「世界で1番わかりやすい、スパイスを使ったカレーの作り方」プロジェクト 普段はまったく料理をしない上江洲くん。 そんな上江洲くんが「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」に挑戦します。 上江洲くんは普段料理をしないどころか、コンロも家にない!とのこと。そんな人がカレーを作れるのでしょうか? カレーってどういうイメージですか?と聞いてみると、 「スパイス=難しい。」「何のスパイスがどんな味がするかわからない。」とやはり厳しいコメント・・・ ですがレシピのページと手順を見せ、「今回使うのは4つだけ。」 「スパイスは全部小さじ1」と伝えると、 「料理する人には当たり前なのかもしれないけど・・・鍋の中がどんどん色や香りがどんどん変わって、楽しく料理できました。」 「一つ一つを組み立てて進める感じが楽しかった!」 などなど、普段料理をしなくても楽しく、簡単に作れたようです! 肝心の味は…「うまい!少し辛いけど、そこまで残らないので気にならない。」「こんな簡単に出来ちゃうんだ。ビックリした!」と、満足して頂けたよう。インターネットオブスパイスも今回の様子を見て、もっとレシピをわかりやすく出来ると思いました。 また次のレポートをお楽しみに! 「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」はこちら! まずはこのセットが必要!カレー作りに必須の基本スパイス(4種類) (1/19更新)鎌倉のインド人、メタ・バラッツさんと作る「世界で1番わかりやすい、スパイスを使ったカレーの作り方」プロジェクト
(体験してみました#2)メタ・バラッツさんと作る「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」
普段はまったく料理をしない上江洲くん。
そんな上江洲くんが
「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」に挑戦します。
上江洲くんは普段料理をしないどころか、コンロも家にない!とのこと。
そんな人がカレーを作れるのでしょうか?
カレーってどういうイメージですか?と聞いてみると、
「スパイス=難しい。」
「何のスパイスがどんな味がするかわからない。」
とやはり厳しいコメント・・・
ですが
レシピのページと手順を見せ、
「今回使うのは4つだけ。」
「スパイスは全部小さじ1」
と伝えると、
「料理する人には当たり前なのかもしれないけど・・・鍋の中がどんどん色や香りがどんどん変わって、楽しく料理できました。」
「一つ一つを組み立てて進める感じが楽しかった!」
などなど、普段料理をしなくても楽しく、簡単に作れたようです!
肝心の味は…
「うまい!少し辛いけど、そこまで残らないので気にならない。」
「こんな簡単に出来ちゃうんだ。ビックリした!」
と、満足して頂けたよう。インターネットオブスパイスも今回の様子を見て、もっとレシピをわかりやすく出来ると思いました。
また次のレポートをお楽しみに!
「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」はこちら!
Related Posts
(体験してみました#4)メタ・バラッツさんと作る「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」
新井さんは都内に勤めるデザイナー。 会社の社食でインドカレーやグリーンカレーを食べるけど、カレーはルーからしか作ったことがないとの事。 「家でカレーを作るときにはルーで作るんです」「今までは余らせそうと思ってスパイスは買 …
メタ・バラッツと作る「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」
このプロジェクトについて 本格スパイスカレーのレシピは 「食べるのは好き。でも作るのは難しそう。」「スパイスの種類が多くて、何揃えたら良いかわからない…」 とのお声をよく頂きます。そこで、 「世界で1番簡単な、スパイスカ …
スパイスを買っても使い切れない人へ
スパイスは使い切れないから買わない、余らせるから結局捨ててしまった、という声をよく聞きます。 「スパイスを買っても使いきれず、捨てることが多い」「スパイスからカレーを作ってみたいけど、スパイスは使いきれない。」「スパイス …
まずはこれ!はじめに買いたい基本のスパイス
本格スパイスの通販サイト、インターネットオブスパイスが「まずはこれ!はじめに買いたい基本のスパイス」を教えます! 「まずどのスパイスを購入すればいいの?」「スパイスは種類が多過ぎる。どれを買えばいいかわからない」 スパイ …
カレー作りのコツ① スパイスと塩
「スパイスでカレーを作ってみたんだけど、味が物足りなかったんだよね」 という話をよく聞きます。そして物足りなさをスパイスで補おうとするので、辛くなったり、粉っぽくなったという話もよく聞きます。 料理教室では最初に伝えてい …
カレー作りのコツ② テンパリング
今回はスパイスから作るカレーを美味しくするたった2つのこと①テンパリングについてのお話です。 「そもそもスパイスって火にかけた方が良いの?」 「スパイス使うタイミングが分からない」 「スパイスって粉とそのままの形状がある …