30分で作れる!「世界で1番簡単なスパイスカレーのレシピ」をメタ・バラッツが作ります。

このプロジェクトについて

「本格的なスパイスカレーを食べるのは好き。でも作るのは難しそう。簡単に作れないよね…」
「スパイスは種類が多くて、何揃えたら良いかわからない…」

とのお声をよく頂くので「世界で1番簡単な、スパイスカレー」のレシピを公開します!
このレシピで「本格的なスパイスから作るカレーが、30分以内に作れること」を目指します。

スパイスから作るカレーを作って、今日を「特別な日」に。



「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」

「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」は、とにかく簡単に本格的なスパイスカレーが作れることを目指します。
そのために3つのポイントがあります。

  1. 材料はスーパーで買えるもの。
  2. スパイスは4種類だけ。全て小さじ1。
  3. 約30分で完成。

それでは見ていきましょう!


1. 準備しておくもの

調理器具

  • 大きめのフライパンか鍋
  • へら(木製は色が付くので、気になる方はプラスチック製で)

食材

材料はすべてスーパーやコンビニで買えるものです。
必ず材料は切ってお皿に分けて置きましょう!

以下4人分の材料です。

とりもも肉(一口大の大きさ)400g
トマト(粗みじん)1つ(フードプロセッサーでもOK)
玉ねぎ (粗みじん) 1つ(フードプロセッサーでもOK)
にんにく(おろし)大さじ1(約2かけ。チューブでもOK)
しょうが(おろし)大さじ1(チューブでもOK)
プレーンヨーグルト100g(混ぜて溶いておきます)
大さじ3
200ml
小さじ1

スパイス

このレシピは「世界で1番簡単」なので、ポイントは2つだけ!

①スパイスは4つだけ

②全て小さじ1

スパイスはこちら!

クミン(ホール) 小さじ1
コリアンダー(パウダー) 小さじ1
ターメリック(パウダー) 小さじ1
レッドペッパー(パウダー) 小さじ1

この組み合わせは”CCTR”と言って、超基本のスパイスの組み合わせです。
バラバラに買うのが面倒な方、でセットも用意しています。(4人分のカレーが約10回分出来ます)

「まずはこのセットが必要!カレー作りに必須の基本スパイス(4種類)」

2. 作り方

作り方も「世界で1番簡単」にしたいので、ポイント2つに絞ります。

①調理時間は30分
②8つの工程で完成!

こちらが工程表です。(長押しで画面保存をしておくと、調理の際にとても便利です)

それでは見ていきましょう。

1. 油(大さじ3)をひき、 クミン(ホール) (小さじ1)加えて、火を付けます。
火加減:強火
この工程の時間:1~2分間( クミンがシュワシュワ→パチパチするまで)
この工程は「テンパリング」と言われます。もっと詳しく知りたい方はこちらへ
2. クミンがパチパチしたら、玉ねぎ(1個。粗みじん切り)を入れて炒めます。
火加減:強火
この工程の時間:6~7分間( 玉ねぎが茶色になるまで)
3. 玉ねぎが茶色になってきたら、ニンニク(大さじ1、約2片)と生姜(大さじ1)を入れます。
※少し焦げても気にせずに!
火加減:中火
この工程の時間:1~2分間(ニンニクと生姜から香りが出るまで)
4. ニンニクと生姜から香りが出たら、トマト(1個。粗みじん切り)を加えます。
火加減:強火
この工程の時間:2~3分間( トマトの形がなくなるまで。少し水分あってOKです。)
5. トマトの形がなくなったら、パウダースパイス
コリアンダーターメリックレッドペッパー。すべて小さじ1)と塩(小さじ1)を加え
しっかり炒めて、水分を飛ばします。
火加減:強火
この工程の時間:2~3分間(全体がねっとりするまで)
これを「カレーペースト」と言います。 もっと詳しく知りたい方はこちらへ
6. とり肉(400g)とヨーグルト(100g)を加え、火を通します。
火加減:強火
時間:3~4分間(肉の表面に火が通るまで)
7.水(200ml)を加えて、弱火で煮ます。
火加減:弱火
時間:8~10分間(少しねっとりするまで)
お好みで塩など調整してください。
8. 完成です!

これが超基本レシピです。簡単でしょう?

このレシピから、肉の部位を変えたり、鳥肉を豚肉にしてもOK。
肉の代わりに野菜やシーフードにしても美味しく出来ますよ。

「世界で1番簡単な、スパイスカレーのレシピ」のおさらい

  • 材料は全てスーパーで買えるものだけ。
  • 使うスパイスは4種類だけ。全て小さじ1。
  • 時間は約30分で完成

スパイスカレーと同様にチャイのレシピも人気です!こちらはもっと簡単です!

「世界で1番簡単なスパイスカレーのレシピ」

またインターネット・オブ・スパイスでは、計量・配合済みスパイスを、文庫本のような形のキットにした看板商品「カレーブック」シリーズも販売しています。
お肉や野菜はあなたのお気に入りの店で、そしてスパイスはプロが配合したものを。最初から完璧な仕上がりのスパイスカレーが驚くほど簡単に作れます!

「カレーブックシリーズ」

カレーは作る人と食べる人にとって、今日を「特別な日」にします。
是非皆さんも試してみて下さいね。

インスタやってます。

Instagramでは、過去の人気レシピや簡単スパイスおつまみなどを投稿しています。ぜひフォローしてください。

Instagramをフォロー