今回の基本のスパイスで作るナスのアチャールは、一番作りやすいレシピとして考えました。基本のスパイスでカレーを作った後に、同じスパイスでもう一品作りたい!というときに最適のレシピです。カレーの口直しにぜひ試してみてください。
基本のスパイスで作るナスのアチャールの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★☆☆(10分)
材料の種類 :★☆☆(基本のスパイスでつくれます)
材料
野菜・肉など
ナス | 3本(サイの目切り) |
---|---|
油 | 大さじ5 |
酢 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1.5 |
スパイス
[スパイスA]
クミン(ホール) | 小さじ1 |
---|
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/2 |
---|---|
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ2 |
コリアンダー(パウダー) | 小さじ1 |
作り方(約10分)
1. カレーを作る
軽く温めた油に、全てのスパイス、塩を入れます。 | |
---|---|
賽の目に切ったナスを入れます。 ※水は吸わせません。 |
|
ナスに火が通ったら、お酢を入れます。ナスの皮にテリが出てきたら完成です。 |
2. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
ミックス・スパイス
¥1,056