「麺つゆに飽きた!」時に作る、カレー風味のそうめんのレシピ スパイスレシピ#49

自宅で簡単に本格的なスパイス料理が作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ! 今日はカレーそうめんのレシピをお届けします。


カレーそうめんの特徴

作る難しさ :★☆☆(下準備なし)
かかる時間 :★☆☆(約15分で完成!)
材料の種類 :★☆☆(どれも基本のスパイスです。)

夏になるとそうめんの出番です!
すぐに準備ができるので食卓に並ぶ機会も増えますよね?

「麺つゆに飽きた」という人におすすめのメニューです。

最近はごまだれなども出てきましたが、そのうちに飽きてしまう。
またそうめんだけじゃなくて野菜も食べたい!という方は多いのではないでしょうか?

そんな時には是非このカレーそうめん、作ってみてください。

材料

野菜・肉など

カレーだし100ml
300ml
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
トマト(さいの目切り)1個
生姜(おろし)大さじ1
ごま油大さじ2

スパイス

[パウダースパイス]

ターメリック(パウダー)小さじ1/2
コリアンダー(パウダー)小さじ2
レッドペッパー(パウダー)小さじ1/2
ブラックペッパー(パウダー)小さじ1/2

作り方(約15分)

1. 玉ねぎ、トマトを炒める

深めのフライパンに油を温め、玉ねぎを炒めます。

玉ねぎがきつね色になったら、生姜を加え炒めます。

2. パウダースパイスを加え、つけだれを作る

生姜の香りが出てきたら、トマトを加え水分が飛ぶまで炒めます。

ペースト状になってきたら、パウダースパイスを加えます。

パウダースパイスがよく合わさったら、カレーだしで少しずつ伸ばします。

つけだれにちょうど良いぐらいまで水を少しずつ加えて、伸ばしていきます。

3. そうめんをゆでて盛り付ける

そうめんをゆでて盛り付けたら完成です。

そうめんはすぐに茹でられるので、準備が楽ですね。
是非試してみて下さい!


レシピに使用したスパイスはこちら