パラックパニールの特徴
作る難しさ :★☆☆(基本のカレーの作り方です) かかる時間 :★★☆(約30分) 材料の種類 :★☆☆(基本のスパイスのみで出来ます) 基本のスパイスのみで出来るレシピです。よくサグパニールとは何が違いますか?と聞かれることはありますが、サグは青菜の総称です。今回はパラック(=ほうれんそう)を使いますので、パラックパニールというレシピになります。 パニールのレシピはこちらをご覧ください! それでは作り方の紹介です。材料
野菜・肉など
ほうれん草(ざく切り) | 約500g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
トマト(さいの目切り) | 1個 |
にんにく(おろし) | 大さじ1 |
生姜(おろし) | 大さじ1 |
生クリーム | 大さじ2 |
湯 | 200ml |
油 | 大さじ1 |
スパイス
クミン(ホール) | 小さじ1 |
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/4 |
クミン(パウダー) | 小さじ1 |
コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
1.下準備
2. ホールスパイスをテンパリングする。
3. パウダースパイスを加える
4. 具を炒める・煮る
5. 仕上げ・完成!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
クミン
¥535
クミン
¥535