フィッシュフライ(蔵出し酵母チャツネ使用) スパイスレシピ#108

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回はチャツネを使った揚げないフィッシュフライ


チャツネを使った揚げないフィッシュフライの特徴

作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)

かかる時間 :★☆☆(10分)

材料の種類 :★☆☆(基本のスパイスでつくれます)

フィッシュフライというとアジフライを想像しそうですが、インドのレストランでフィッシュフライを頼むと、全然違う料理が出てきます。インドのフィッシュフライは、マリネした魚を揚げずに焼いていただきます。南インドで多く作られる一品です!今回はチャツネを使ってコクを出しています。

材料

野菜・肉など

鯵(下処理をしておく)

2尾

おろしにんにく、生姜

各小さじ1

蔵出し酵母チャツネ

小さじ1

レモン汁

大さじ1

大さじ4

大さじ1

小さじ1/2

パクチー

適量

スパイス

[ホールスパイス]

クミン(ホール)

小さじ1/2

[パウダースパイス]

ターメリック(パウダー)

小さじ1/2

コリアンダー(パウダー)

小さじ2

ブラックペッパー(パウダー)

小さじ1/2

レッドペッパー(パウダー)

小さじ1/2

作り方(約10分)

1.下準備

ニンニク、生姜、チャツネ、レモン汁、パウダースパイス、塩、油、水をすべてよく混ぜる。

2. マリネ

真鯵をペーストでマリネして冷蔵庫で1時間おいておく。

温めたフライパンに油をいれ、クミンシードがシュワシュワしたらマリネした鯵を入れる。

両面をしっかりと焼く。焦げ付かないように注意。

3. 完成

お皿に盛りつけて、パクチーとレモンをトッピングして完成です。是非試してみて下さいね!

スパイスソルトなどをつけて食べてもおいしいです。カレーソルト山椒ソルトがおすすめ!


レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら