超おすすめ。チキン65 スパイスレシピ#143

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回はチキン65

チキン65の特徴

作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★☆☆(30分)
材料の種類 :★☆☆(手に入りやすい食材です。)

これは本当においしい。
インドの屋台で一番人気と言えば「チキン65」とほとんどの人が答えるでしょう。

なぜ65なのか、どこで生まれたレシピなのか、謎は謎を呼び人々を魅了し続けるみんな大好きチキン65。
あなたも虜になってみませんか?

材料

野菜・肉など

鶏もも肉(一口大)500g
揚げ油適量
パクチー(ざく切り)適量
↓マリネ用 
おろしニンニク、生姜各小さじ1
ミント(みじん切り)大さじ1
青唐辛子(みじん切り)1本
塩、胡椒少々
片栗粉適量
↓ソース用 
ニンニク、生姜(みじん切り)各大さじ1
トマト(賽の目切り)1個
ビネガー大さじ1
砂糖小さじ1
少々
大さじ2

スパイス

[ホールスパイス]
マスタード(ホール)小さじ1
カレーリーフ10枚程度
[パウダースパイス]
ターメリック(パウダー)小さじ1/2
レッドペッパー(パウダー)小さじ1/2
パプリカ(パウダー)小さじ1/2
ブラックペッパー(パウダー)小さじ1/2

作り方(約30分)

1.下準備

鶏肉をマリネ用の材料とターメリックでマリネしておく。

 

2. カレーを作る

マリネした鶏肉を揚げていく。
フライパンを温め油を入れマスタードシード、カレーリーフを加えて香りを立たせる。香りが立ってきたらニンニク、生姜を加え炒める。

 

トマトを加えソース状になってきたらパウダースパイス、塩、ヴィネガー、砂糖を加えて一緒に煮込む。

 

揚げた鶏肉をソースに絡めて、仕上げにパクチーをちりばめて完成。

 

3. 完成

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!

レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら