自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はレモンチキンカレー。 レモンチキンカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(30分)材料の種類 :★★☆(基本のスパイスでつくれます) レモンの酸味とカルダモンの爽やかさですっきりさせながらも、カシューナッツのとろみとナッツがあるので、食べ応えがあるカレーです。 材料 野菜・肉など 鳥もも肉(一口大) 500g 玉ねぎ(スライス) 1個 おろしにんにく、生姜 各小さじ1 青唐辛子(小口切り) 1本 カシューナッツ(水につけておく) 1/2カップ(水200ml) 水 200ml 生クリーム 100ml レモン汁 大さじ1 レモン輪切り 4枚 塩 小さじ1.5 スパイス [ホールスパイス] フェンネル(ホール) 小さじ1 カルダモン(ホール) 3,4粒 コリアンダー(ホール) 小さじ1 ブラックペッパー(ホール) 小さじ1 [パウダースパイス] ターメリック(パウダー) 小さじ1 レッドペッパー(パウダー) 小さじ1/2 カルダモン(パウダー) 小さじ1/2 ホワイトペッパー 小さじ1 コリアンダー(パウダー) 小さじ3 作り方(約40分) 1.下準備 カシューナッツをペーストにしていく 2. カレーを作る 温めたフライパンに油をいれホールスパイス、玉ねぎ、ニンニク、生姜、青唐辛子を炒める。 パウダースパイス、塩を加え混ぜ合わせ鶏肉を一緒に炒め合わせる。 カシューナッツペーストを加え炒め合わせ、水を少しずつ加えていく。 仕上げに生クリーム、レモン汁を加え一煮立ちさせる。 4. 完成 お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね! レシピに使用したスパイス レシピに使用したスパイスはこちら ターメリック(パウダー) ¥535 レッドペッパー(パウダー) ¥472 コリアンダー(パウダー) ¥472 カルダモン(ホール) ¥978 フェンネル(ホール) ¥472 コリアンダー(ホール) ¥535 ブラックペッパー(ホール) ¥472 カルダモン(パウダー) ¥1,305 自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はレモンチキンカレー。 レモンチキンカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます) かかる時間 :★★☆(30分) 材料の種類 :★★☆(基本のスパイスでつくれます) レモンの酸味とカルダモンの爽やかさですっきりさせながらも、カシューナッツのとろみとナッツがあるので、食べ応えがあるカレーです。 材料 野菜・肉など 鳥もも肉(一口大) 500g 玉ねぎ(スライス) 1個 おろしにんにく、生姜 各小さじ1 青唐辛子(小口切り) 1本 カシューナッツ(水につけておく) 1/2カップ(水200ml) 水 200ml 生クリーム 100ml レモン汁 大さじ1 レモン輪切り 4枚 塩 小さじ1.5 スパイス [ホールスパイス] フェンネル(ホール) 小さじ1 カルダモン(ホール) 3,4粒 コリアンダー(ホール) 小さじ1 ブラックペッパー(ホール) 小さじ1 [パウダースパイス] ターメリック(パウダー) 小さじ1 レッドペッパー(パウダー) 小さじ1/2 カルダモン(パウダー) 小さじ1/2 ホワイトペッパー 小さじ1 コリアンダー(パウダー) 小さじ3 作り方(約40分) 1.下準備 カシューナッツをペーストにしていく 2. カレーを作る 温めたフライパンに油をいれホールスパイス、玉ねぎ、ニンニク、生姜、青唐辛子を炒める。 パウダースパイス、塩を加え混ぜ合わせ鶏肉を一緒に炒め合わせる。 カシューナッツペーストを加え炒め合わせ、水を少しずつ加えていく。 仕上げに生クリーム、レモン汁を加え一煮立ちさせる。 4. 完成 お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね! レシピに使用したスパイス レシピに使用したスパイスはこちら ターメリック(パウダー) ¥535 レッドペッパー(パウダー) ¥472 コリアンダー(パウダー) ¥472 カルダモン(ホール) ¥978 フェンネル(ホール) ¥472 コリアンダー(ホール) ¥535 ブラックペッパー(ホール) ¥472 カルダモン(パウダー) ¥1,305
レモンチキンカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はレモンチキンカレー。
レモンチキンカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(30分)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイスでつくれます)
レモンの酸味とカルダモンの爽やかさですっきりさせながらも、カシューナッツのとろみとナッツがあるので、食べ応えがあるカレーです。
材料
野菜・肉など
鳥もも肉(一口大)
500g
玉ねぎ(スライス)
1個
おろしにんにく、生姜
各小さじ1
青唐辛子(小口切り)
1本
カシューナッツ(水につけておく)
1/2カップ(水200ml)
水
200ml
生クリーム
100ml
レモン汁
大さじ1
レモン輪切り
4枚
塩
小さじ1.5
スパイス
フェンネル(ホール)
小さじ1
カルダモン(ホール)
3,4粒
コリアンダー(ホール)
小さじ1
ブラックペッパー(ホール)
小さじ1
ターメリック(パウダー)
小さじ1
レッドペッパー(パウダー)
小さじ1/2
カルダモン(パウダー)
小さじ1/2
ホワイトペッパー
小さじ1
コリアンダー(パウダー)
小さじ3
作り方(約40分)
1.下準備
カシューナッツをペーストにしていく
2. カレーを作る
温めたフライパンに油をいれホールスパイス、玉ねぎ、ニンニク、生姜、青唐辛子を炒める。
パウダースパイス、塩を加え混ぜ合わせ鶏肉を一緒に炒め合わせる。
カシューナッツペーストを加え炒め合わせ、水を少しずつ加えていく。
仕上げに生クリーム、レモン汁を加え一煮立ちさせる。
4. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック(パウダー)
¥535レッドペッパー(パウダー)
¥472コリアンダー(パウダー)
¥472カルダモン(ホール)
¥978フェンネル(ホール)
¥472コリアンダー(ホール)
¥535ブラックペッパー(ホール)
¥472カルダモン(パウダー)
¥1,305自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はレモンチキンカレー。
レモンチキンカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(30分)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイスでつくれます)
レモンの酸味とカルダモンの爽やかさですっきりさせながらも、カシューナッツのとろみとナッツがあるので、食べ応えがあるカレーです。
材料
野菜・肉など
鳥もも肉(一口大)
500g
玉ねぎ(スライス)
1個
おろしにんにく、生姜
各小さじ1
青唐辛子(小口切り)
1本
カシューナッツ(水につけておく)
1/2カップ(水200ml)
水
200ml
生クリーム
100ml
レモン汁
大さじ1
レモン輪切り
4枚
塩
小さじ1.5
スパイス

[ホールスパイス]フェンネル(ホール)
小さじ1
カルダモン(ホール)
3,4粒
コリアンダー(ホール)
小さじ1
ブラックペッパー(ホール)
小さじ1
ターメリック(パウダー)
小さじ1
レッドペッパー(パウダー)
小さじ1/2
カルダモン(パウダー)
小さじ1/2
ホワイトペッパー
小さじ1
コリアンダー(パウダー)
小さじ3
作り方(約40分)
1.下準備
カシューナッツをペーストにしていく
2. カレーを作る
温めたフライパンに油をいれホールスパイス、玉ねぎ、ニンニク、生姜、青唐辛子を炒める。
パウダースパイス、塩を加え混ぜ合わせ鶏肉を一緒に炒め合わせる。
カシューナッツペーストを加え炒め合わせ、水を少しずつ加えていく。
仕上げに生クリーム、レモン汁を加え一煮立ちさせる。
4. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック(パウダー)
¥535レッドペッパー(パウダー)
¥472コリアンダー(パウダー)
¥472カルダモン(ホール)
¥978フェンネル(ホール)
¥472コリアンダー(ホール)
¥535ブラックペッパー(ホール)
¥472カルダモン(パウダー)
¥1,305Related Posts
ブラックペッパーチキンカレー|夏とビールに最高のカレー
今回はブラックペッパーチキンカレーのレシピをお届けします。 自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 ブラックペッパーにはピペリンという栄養素が含まれています!これは栄養吸収の促進、血液の働 …
【スパイス初心者におすすめ】オイスターソースとスパイス香る、バジルチキンカレー
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のスパイス・カレー・レシピ。 今回はバジルチキンカレー!こちらをスパイスから作ります。 バジルチキンカレーの特徴 作る難しさ :★☆☆(基本に忠実な作り方) …
チェティナードチキンクルマカレー|インドカレーの作り方
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はチェティナードチキンクルマカレー! チキンクルマの特徴 作る難しさ :★★☆(少し難しい) かかる時間 :★★☆(約40分で完成!) 材料の種 …
一番古いカレーレシピ!125年前のブリティッシュカレー
今回は文献から見つけた125年前のブリティッシュカレー!恐らく現存するカレーレシピで一番古いでしょう。 こちらを作っていきます! 125年前のブリティッシュカレーの特徴 約125年前のイギリスのレシピを参考 …
たっぷりの玉ねぎとスパイス!こだわりの王様のダブルオニオンチキンカレー(ドピアザ)
「スパイスを使った、こだわりのカレーを作ってみたい!」 「カレーを作るときは玉ねぎを沢山入れて、甘みたっぷりにしたい!」 そんな方に絶対作って頂きたいカレーのレシピを紹介します。とにかく玉ねぎが好きな方には超おすすめです …
ラクナウ風ニハリの特徴
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はチキンニハリ(ラクナウ風)。 ラクナウ風ニハリの特徴 作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★★(60分)材料の種類 :★★★ …