自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はウップチキンカレー。
ウップチキンカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(40分)
材料の種類 :★☆☆(基本のスパイスとスペシャルガラムマサラでつくれます)
「ウップ」とは塩を意味します。南インドのリッチな料理の代表的な存在のチェティナードのレシピをベースに作り上げたレシピです。玉ねぎやトマトをベースに作る基本的なスパイスカレーではなく、スパイスと肉そして塩で味付けすると言うシンプルなレシピはどこか雑なストリート感がある。是非お試しください!
材料
野菜・肉など
鳥もも肉(一口大) | 500g |
手羽元 | 5本 |
おろしにんにく、生姜 | 各大さじ1 |
水 | 400ml |
塩 | 小さじ2 |
ココナッツオイル | 大さじ4 |
カレーリーフ | 30枚 |
玉ねぎ(ざく切り) | 1/2 |
コリアンダーリーフ(パクチー) | 1束 |
スパイス
[スパイス:A]
レッドペッパー(ホール) | 5本 |
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
コリアンダー(パウダー) | 小さじ2 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1 |
スペシャルガラムマサラ | 小さじ2 |
作り方
1.カレーを作る
フライパンに手羽元、おろしニンニク、生姜、パウダースパイス、塩を加え炒め合わせる。 | |
水を少し加え残りの鶏肉を加える。加えた鶏肉の色が変わったら、全ての水を加え、グツグツしてきたら弱火にして鶏肉に火がしっかり入るまで煮込む。(約30分程度) |
2. テンパリング
別のフライパンにココナッツオイル、赤唐辛子、玉ねぎ、カレーリーフを加え炒める。 | |
焦げる少し手前を目安に。 |
3. 仕上げ
テンパリングした玉ねぎなどをチキンの鍋に加える。 | |
パクチーを加えて混ぜ合わせれば出来上がり。 |
4. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
ミックス・スパイス
¥745
チリ(レッドペッパー)
¥472