夏野菜たっぷりのチキンカレー|インドカレーの作り方 スパイスレシピ#46

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ!
そろそろ夏の野菜が買えるようになってきましたね。今日は夏野菜たっぷりのチキンカレーのレシピをお届けします。


 
 

夏野菜たっぷりのチキンカレーの特徴

作る難しさ :★☆☆(下準備なし)
かかる時間 :★☆☆(約25分で完成!)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイス+ココナッツファイン、アーモンドパウダー)
やさしい味のカレーは大人だけではなく、お子さんも食べれるように辛みのスパイスが入っていません。
野菜もたっぷり入っていますので、是非ご家族で食べてみて下さいね。
今回はピーマンやナスを入れていますが、ズッキーニやアスパラなどでも作れます。
それでは見て行きましょう。

材料

野菜・肉など

鳥もも肉(一口大) 500g
玉ねぎ(スライス) 1個
トマト(さいの目切り) 1個
なす(乱切り) 2本
ピーマン 3~4個
オリーブ油 大さじ1
にんにく(みじん切り) 2片
生姜(みじん切り) 1片
300ml

スパイス


[ホールスパイス]

クミン(ホール) 小さじ1/2

 
[パウダースパイス]

ターメリック(パウダー) 小さじ1/4
コリアンダー(パウダー) 大さじ1/2
クミン(パウダー) 大さじ1/2
ココナッツファイン 大さじ1
アーモンドパウダー 大さじ1
適量


作り方(約25分)

【明日のレシピ】 明日は夏野菜たっぷりのやさしい味のカレーを公開!ナスとピーマンを使いましたが、アスパラなど他の夏野菜でもオッケーです!お楽しみに! . 詳細はこちらへ→@internet_of_spice ————————— #鎌倉 #カレー #インドカレー #スパイス #スパイスカレー #スパイス料理 #料理 #手料理 #レシピ #簡単レシピ #献立 #クッキング #クッキンググラム #デリスタグラマー #おうちごはん #アウトドア #キャンプ #ヨガ #オーガニック #ダイエット #ヘルシー #美味しい #ごはん #薬膳 #instafood #food #cooking #curry #インターネットオブスパイス #internetofspice

A post shared by Internet of Spice (@internet_of_spice) on


 

1. ホールスパイスを炒める


温めたフライパンでサラダ油を熱し、クミンを炒めます。

パチパチと音がしてきたら玉ねぎを加え炒めます。

色が少しかわったらニンニク、しょうがを加え、玉ねぎが飴色になるまで炒めます。
 

2. パウダースパイスを加える


トマトを加え炒めます。


パウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、クミンパウダー、ココナッツファイン、アーモンドパウダー)と塩を加え炒めます。

3. 具材を入れて煮る


とり肉を加え炒めます。

とり肉の表面の色が変わったら、なすピーマンを加えます。

その後、水を加えて約20分フタをして煮込みます。

4. 仕上げ・完成!


味見をしながら、塩で味を整えます。

お皿に盛り付けて完成です。
みずみずしい夏野菜はココナッツやアーモンドの香りとよく合います。
具だくさんで作るのがおいしく仕上げるコツです。是非試してみて下さいね!


レシピに使用したスパイスはこちら