今回はラッサム!南インドで超定番メニューです!
本格的にスパイスから作るラッサムを、簡単に紹介します。
ラッサムの特徴
ブラックペッパーがピリリと効いたトマトスープ!南インド風味噌汁と思ってください。
サンバルよりもサラサラしています。ちなみにラッサムはサンスクリット語で「旨みを凝縮した」という意味。
インドではさっぱりした味から食事の最後にそのまま飲んだり、ご飯にかけたりして食べる、ポピュラーなメニューです。
材料
野菜など
トゥールダール | 50g |
水 | 1000ml |
タマリンド | 10g |
ぬるま湯 | 200ml |
にんにく | 1かけ |
サラダ油 | 大さじ3 |
トマト(さいの目) | 1個 |
パクチー | 適量 |
水 | 500ml |
スパイス
マスタード(ホール) | 小さじ1 |
レッドペッパー(ホール) | 2本 |
フェネグリーク(またはメティ)(ホール) | 小さじ1/2 |
ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
ブラックペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
塩 | 適量 |
作り方(約20分)※トゥールダールをつける時間は別です。
1. 下準備
トゥールダールを軽く洗い、鍋に入れ水で約1時間煮込みます。途中水が足りなくなったら足します。
タマリンドはぬるま湯で溶いておきます。
2. パウダースパイスを加える
トゥールダールがとろとろになったらトマトを加え炒めます。
トマトの水分が飛んだらパウダースパイス(ターメリック、レッドペッパー、ブラックペッパー)と塩を加えます。
よく合わさったら水500mlとタマリンドをといた水を加え、煮込みます。
3. ホールスパイスを炒める
小さなフライパンに油、ホールスパイス(マスタードシード、1レッドペッパー、フェネグリーク)、ニンニク(みじん切り)を加えよく炒めます。
4. 仕上げ・完成!
3.のレッドペッパー、ニンニクが香ばしい色になったら、油ごと2.の鍋に加えます。
パクチーを加え、ひと煮立ちさせます。
ラッサムの完成です。酸味とスパイスが合わさったスープ、是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
¥535
チリ(レッドペッパー)
¥472
マスタード
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
ダール(豆)
¥559
シングル・スパイス
¥472