サブジ
里芋のサブジ スパイスレシピ#321
北インドや西インドでも里芋はよく食べらえています。今回は北インドの調理方法や味付けでサブジにしてみました。アジョワンシードの香りが里芋をより美味しく食べさせてくれるので、もし気に入ったら様々な野菜や食材で試してみてください。個人的には同じアジョワンとチャートマサラの組み合わせで秋刀魚をカレーにしたり、揚げ物を作ったりするのが好きです。
材料(4人分)

| 里芋(一口大) | 約500g |
|---|---|
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| 玉ねぎ(スライス) | 1個 |
| おろしにんにく・生姜 | 各大さじ1 |
| 水 | 200ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
[スパイスA]
| チャットマサラ 100g | 大さじ2 |
|---|---|
| アジョワンシード | 小さじ2 |
作り方
|
1
|
里芋は皮を剥き、一口大に切って茹でておく、竹串などが通るようになったら上げておく。 |
|---|---|
|
2
|
温めたフライパンで油を熱し、アジョワンを加え玉ねぎを炒める。 |
|
3
|
玉ねぎが透明になってきたら、にんにく・生姜を入れて、香りが出てきたらトマトを入れる。 |
|
4
|
トマトの形が崩れてきたら水を徐々に加えていく、ソースのようになるまで火を入れる。 |
|
5
|
里芋、チャートマサラ、塩を加え混ぜ合わせる。全体が馴染んだら完成。 |
出来上がり

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!







