自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はきのこのサブジ!
インターネット・オブ・スパイスのサブジ・レシピ史上、中の人から一番人気となったレシピです!
きのこのサブジの特徴
作る難しさ :★☆☆
かかる時間 :★☆☆
材料の種類 :★★☆(スパイスの種類は多いです)
北インドのパンジャーブのレシピを参考に、ヨーグルトを使ったサブジです。
沢山の種類のきのこを入れてうま味が沢山!
コツはヨーグルトに火を入れ過ぎないことです。
ぜひお試しください!
材料
野菜・肉など
キノコ類(舞茸、しめじ、椎茸など) | 4カップ |
にんにく(スライス) | 小さじ1 |
生姜(粗みじん切り) | 小さじ1 |
玉ねぎ(みじん切り) | 半分 |
トマト(さいの目切り) | 1個 |
ヨーグルト | 大さじ1 |
油 | 大さじ2 |
レモン汁 | 大さじ1 |
スパイス
[ホールスパイス]
クミン(ホール) | 小さじ1 |
フェネグリーク(またはメティ)(ホール) | 小さじ1/2 |
フェンネル(ホール) | 小さじ1/2 |
カスーリメティ(またはフェネグリークリーフ) | 大さじ1 |
ターメリック(パウダー) | 小さじ1/4 |
コリアンダー(パウダー) | 小さじ1 |
クミン(パウダー) | 小さじ2 |
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
アムチュール | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
作り方(約15分)
1.下準備
キノコ類は好みの大きさにちぎっておく、もしくは切っておきます。
2. ホールスパイスをテンパリングする
フライパンに油を入れ温め、ホールスパイス(クミンシード、フェネグリーク、フェンネル)を加える。
3. にんにく、生姜、トマトを加える
パチパチと音がしてきたらニンニク、生姜を加えます。
ニンニク、生姜の香りがたってきたら玉ねぎを加えてあめ色になるまで炒めます。
玉ねぎがあめ色になったら、トマトを加え水分が飛ぶまで炒めます。
3. パウダースパイスを加える
パウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、クミン、レッドペッパー)、カスーリメティ、塩を加えて混ぜ合わせます。
3. 具を炒める
キノコ類を加え、しっかりと炒めます。
4. 仕上げ・完成!
よく溶いたヨーグルトを加え、混ぜ合わせます。
最後にレモン汁を加えます。
盛り付けて完成。
是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
¥535
コリアンダー
¥472
チリ(レッドペッパー)
¥472
クミン
¥535
クミン
¥535
カスーリメティ
¥629
フェネグリークシード
¥745
フェンネル
¥472