ジャガイモとカリフラワーのカレー(アルゴビ) スパイスレシピ#87

カリフラワーとじゃがいもは冬が旬。そんな旬の野菜をカレーにしたメタ・バラッツ考案のレシピの紹介です。このジャガイモとカリフラワーカレーはインドでアルゴビと呼ばれ、インドでも非常にメジャーなカレーです。それでは詳細を見ていきましょう!

ジャガイモとカリフラワーカレー(アルゴビ)の特徴

作る難しさ :★★☆(じゃがいもとカリフラワーは下茹でします) かかる時間 :★☆☆(20分) 材料の種類 :★☆☆ ジャガイモとカリフラワーのカレーは、インドで「アルゴビ」と呼ばれます。アルゴビとはアル(=じゃがいも)とゴビ(=カリフラワー)という意味です。インドのレストランでは必ずあるレシピ。ぜひお試しください!

材料

野菜・肉など

ジャガイモ(一口大) 2個
カリフラワー(一口大) 1/2房
トマト(さいの目切り) 1個
玉ねぎ(みじん切り) 1個
にんにく(おろし) 小さじ1
生姜(おろし) 小さじ1
パクチー(ざく切り) 1/2カップ
レモン汁 1/2個分
小さじ1
大さじ2
大さじ2
カスーリメティ(またはフェネグリークリーフ) 2つまみ

スパイス


[ホールスパイス]
クミン(ホール) 小さじ1/2
ヒング 小さじ1/8
[パウダースパイス]
ターメリック(パウダー) 小さじ1/4
コリアンダー(パウダー) 小さじ2
アムチュール 小さじ1/2
レッドペッパー(パウダー) 小さじ1/2
作り方(約20分)

1.下準備

ジャガイモ、カリフラワーをした湯でしておきます。

2. ホールスパイスをテンパリングする


フライパンに油を熱しクミン(ホール)を加えシュワシュワとなってきたらヒングを加えて炒めます。

玉ねぎを加え飴色になるまで炒めニンニク、生姜を加え炒めます。

3. パウダースパイスを加える


トマトを加えます。

パウダースパイス(ターメリック(パウダー)コリアンダー(パウダー)、アムチュール、レッドペッパー(パウダー))、塩を加えます。
油に馴染むように10秒から20秒炒めます。

4. 具を炒める・煮る


水を加えて全体がとろりとしてくるまで軽く混ぜ合わせます。

ゆでたジャガイモとカリフラワーを加えます。


パクチー、カスーリメティとレモン汁を加えます。(カスーリメティは手でもむようにしていれると香りがたちやすいです。)

5. 仕上げ・完成!


是非試してみて下さいね!

レシピに使用したスパイスはこちら