キノコのサンバル スパイスレシピ#122

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。

今回はキノコのサンバル


キノコのサンバルの特徴

作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます)

かかる時間 :★★☆(40分)

材料の種類 :★★☆(基本のスパイス、応用のスパイス+カレーリーフでつくれます)

南インドでは毎日、毎食でてくるようなカレー、サンバル。
豆と野菜を煮込んだスープです。日本で言うとみそ汁的な存在ですかね。

タマリンドや梅干しで少し酸味を加えることでさっぱりと食べることができます。
今回はアレンジを加えて秋の味覚、キノコが沢山食べられるレシピです。

材料

野菜・肉など

キノコ(食べやすい大きさにしておく)

3カップ

トゥールダール

100g

トマト(さいの目切り)

1個

青唐辛子(小口切り)

1本

タマリンド(梅干しでも可)

10g

400ml

玉ねぎ(みじん切り)

大さじ1

ニンニク(みじん切り)

小さじ1

小さじ1.5

スパイス

[ホールスパイス]

マスタード(ホール)

小さじ1/2

フェネグリーク(またはメティ)(ホール)

小さじ1/2

クミン(ホール)

小さじ1/2

[パウダースパイス]

ターメリック(パウダー)

小さじ1

コリアンダー(パウダー)

小さじ2

レッドペッパー(パウダー)

小さじ1/2

作り方(約40分)

1.下準備

 

トゥールダールを軽く洗い分量外の水(分量外)でつけておく。(約2、30分)

2. カレーを作る

鍋につけておいたトゥールダール、タマリンド水を加えて15分から30分煮込む(ダールがお好みの柔らかさになるまで)

トマト、スパイス、塩、キノコ類、梅干しを加え10分煮込む。

 

3. 仕上げ

小さい別のフライパンを用意して油を入れホールスパイス、ニンニク、玉ねぎを加えて香ばしくなるまで炒める。

小さいフライパンに入っているすべてを鍋にいれる。

4. 完成

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!


レシピに使用したスパイス

レシピに使用したスパイスはこちら