自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回は8種の豆のカレー。
8種の豆のカレーの特徴
作る難しさ :★☆☆(簡単に作れます。)
かかる時間 :★★★(吸水は3時間~1晩。調理は30分)
材料の種類 :★★☆(スペシャルガラムマサラはガラムマサラでもOKです。)
豆8 はインドで良く使われる8種類の豆をブレンドした商品。(チャナ、チョラ、ムング、ラジュマ、チャナダール、小豆、マスール、ピンクマスール)。
こちらの商品を使ったカレーは、実はJALの国際線でもこちらを使ったヒンズー教ベジタリアンミール(アジア風)として提供されています。
(このレシピとスパイスのブレンドはメタ・バラッツが作りました。)
非常にインドっぽい味がするカレーです。是非お試しください!
材料
野菜・肉など
1パック(200g) | |
玉ねぎ(みじん切り) |
1個 |
おろしにんにく、生姜 |
各小さじ1 |
トマト(賽の目切り) |
2個 |
ヨーグルト(といておく) |
100g |
水 |
400ml |
油 |
大さじ3 |
塩 |
小さじ1.5 |
スパイス
1/2本 | |
3粒 | |
小さじ1 |
小さじ1/2 | |
小さじ2 | |
小さじ1 | |
大さじ2 | |
小さじ1/2 |
作り方(約40分)
1.下準備
|
豆8を袋から取り出し、水に1晩つけておく。 別の鍋で茹でておく。 |
2. カレーを作る
|
温めたフライパンに油をいれホールスパイス(シナモンスティック、カルダモン、クミン)を加え香りがたってきたら、玉ねぎを炒め飴色になるまで炒める。 |
|
にんにく、生姜を加え香りがたってきたらトマトを加え、水分が飛ぶまでしっかり炒める。 パウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、ガラムマサラ、カスーリメティ、レッドペパー)と塩を加え炒める。 |
|
豆8を加え水と一緒にに煮込む。 |
|
ヨーグルトを加え弱火で2,3分煮込む。 |
3. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
ターメリック
コリアンダー
チリ(レッドペッパー)
クミン
カルダモン
カスーリメティ
シナモン
ミックス・スパイス