自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はチキンニハリ。 目次チキンニハリの特徴材料野菜・肉などスパイス1. 下準備をする。1. ニハリを作る レッドペッパー(パウダー)コリアンダー(パウダー)パプリカ(パウダー)クローブシナモン(パウダー)フェンネル(パウダー) チキンニハリの特徴 作る難しさ :★★☆(簡単に作れます)かかる時間 :★★☆(45分)材料の種類 :★★☆(すべてパウダースパイスでつくれます) ムガール帝国の時代のオールドデリーが発祥と言われています。 「ニハリ」の名前はナハール(=朝ごはん)という言葉から生まれています。なので前日の夜から調理を始め、一晩煮込みます。(もちろん今回は45分程度で作ります) 王様がお祈りが終わった後に、クルチャというパンと一緒に食べる朝ごはん。1947年のインド独立の際に、デリーに住んでいたムスリムの人はパキスタンのカラチに移住しました。よってこのニハリは今ではパキスタンの料理として知られています。 ビーフやマトンが使われていましたが、今はマトン、バッファローが使われます。デリー・ラクナウ・ハイデラバードなどムスリムの影響が強い地域では今でも食べれる料理です。 今回は手に入りやすいチキンで作ります。 材料 野菜・肉など とり手羽元 10本 玉ねぎ(スライス) 1個 トマト(さいの目) 2個 おろしにんにく、生姜 各大さじ1 油 200ml 水 1カップ 塩 小さじ2 スパイス [パウダースパイス] レッドペッパー(パウダー) 小さじ2 フェンネル(パウダー) 小さじ1 コリアンダー(パウダー) 小さじ1 クローブ 小さじ1 シナモン(パウダー) 小さじ1 アムチュール(パウダー) 小さじ1 パプリカ(パウダー) 小さじ1 ジンジャー 小さじ1 作り方(約40分) 1. 下準備をする。 玉ねぎをスライスしておき、フライパンにたっぷりの油をそそぎ、180度程度まで熱したらそこに加える。 目安はゴールデンブラウン!色が変わるまで揚げます。 キッチンペーパーなどにうつしてほぐしておく。 1. ニハリを作る 玉ねぎを取り除いた油に、にんにく、しょうがを加えます。 火が通ったらトマトを加えて形がなくなるまで煮込みます。 鶏肉、パウダースパイスと塩を加え、なじませます。 しっかりなじんだら、フライドオニオンを加えます。 水を加え約30分煮込み、仕上げにガラムマサラを加えます。 お好みで小麦粉やアター(全粒粉)を水に溶かし、とろみをつける。 3. 完成 お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね! レシピに使用したスパイス レシピに使用したスパイスはこちら レッドペッパー(パウダー) ¥472 コリアンダー(パウダー) ¥472 パプリカ(パウダー) ¥472 クローブ ¥869 シナモン(パウダー) ¥869 フェンネル(パウダー) ¥472
チキンニハリ スパイスレシピ#159
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はチキンニハリ。
目次
チキンニハリの特徴
作る難しさ :★★☆(簡単に作れます)
かかる時間 :★★☆(45分)
材料の種類 :★★☆(すべてパウダースパイスでつくれます)
ムガール帝国の時代のオールドデリーが発祥と言われています。
「ニハリ」の名前はナハール(=朝ごはん)という言葉から生まれています。
なので前日の夜から調理を始め、一晩煮込みます。
(もちろん今回は45分程度で作ります)
王様がお祈りが終わった後に、クルチャというパンと一緒に食べる朝ごはん。
1947年のインド独立の際に、デリーに住んでいたムスリムの人はパキスタンのカラチに移住しました。
よってこのニハリは今ではパキスタンの料理として知られています。
ビーフやマトンが使われていましたが、今はマトン、バッファローが使われます。
デリー・ラクナウ・ハイデラバードなどムスリムの影響が強い地域では今でも食べれる料理です。
今回は手に入りやすいチキンで作ります。
材料
野菜・肉など
とり手羽元
10本
玉ねぎ(スライス)
1個
トマト(さいの目)
2個
おろしにんにく、生姜
各大さじ1
油
200ml
水
1カップ
塩
小さじ2
スパイス
レッドペッパー(パウダー)
小さじ2
フェンネル(パウダー)
小さじ1
コリアンダー(パウダー)
小さじ1
クローブ
小さじ1
シナモン(パウダー)
小さじ1
アムチュール(パウダー)
小さじ1
パプリカ(パウダー)
小さじ1
ジンジャー
小さじ1
作り方(約40分)
1. 下準備をする。
玉ねぎをスライスしておき、フライパンにたっぷりの油をそそぎ、180度程度まで熱したらそこに加える。
目安はゴールデンブラウン!色が変わるまで揚げます。
キッチンペーパーなどにうつしてほぐしておく。
1. ニハリを作る
玉ねぎを取り除いた油に、にんにく、しょうがを加えます。
火が通ったらトマトを加えて形がなくなるまで煮込みます。
鶏肉、パウダースパイスと塩を加え、なじませます。
しっかりなじんだら、フライドオニオンを加えます。
水を加え約30分煮込み、仕上げにガラムマサラを加えます。
お好みで小麦粉やアター(全粒粉)を水に溶かし、とろみをつける。
3. 完成
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら
レッドペッパー(パウダー)
¥472コリアンダー(パウダー)
¥472パプリカ(パウダー)
¥472クローブ
¥869シナモン(パウダー)
¥869フェンネル(パウダー)
¥472Related Posts
カレーブックで作るバターチキンカレー スパイスレシピ#96
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はカレーブックを使って、バターチキンカレーを作ります。 カレーブックのバターチキンカレー!の特徴 作る難しさ :★★☆(基本の作り方の応用です) …
子供も食べれるスパイスのカレー!さつまいもチキンカレー スパイスレシピ#15
「スパイスは好きだけど、子供がいるからあんまり作れない」 「辛くないスパイスを使ったカレーが作りたい!」 という人におすすめの一品、さつまいもチキンカレーを紹介!こちらをスパイスから作ります。 さつまいもチ …
簡単バターチキンカレーの作り方(バターチキンカレーブックを使ったレシピ) スパイスレシピ#148
インターネットオブスパイスで一番人気のレシピは、みんな好きなバターチキンカレー!
そんなバターチキンカレーが誰でも簡単に作れる「バターチキンカレーブック」を今回アナンが開発しました。
ブラックペッパーチキンカレー|夏とビールに最高のカレー スパイスレシピ#57
今回はブラックペッパーチキンカレーのレシピをお届けします。 自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 ブラックペッパーにはピペリンという栄養素が含まれています!これは栄養吸収の促進、血液の働 …
平日の夜でも15分でできる本格チキンカレー|インドカレーの作り方 スパイスレシピ#55
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はDEAN&DELUCAの為にオリジナルで作ったペーストを使う、スパイシーチキンカレー! 平日の夜でも15分でできる本格チキンカレーの特徴 作る …
チェティナードチキンクルマカレー|インドカレーの作り方 スパイスレシピ#63
自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。 今回はチェティナードチキンクルマカレー! チキンクルマの特徴 作る難しさ :★★☆(少し難しい) かかる時間 :★★☆(約40分で完成!) 材料の種 …