豆・野菜のカレー
ヘルシーに満足!緑豆(ムング)とカボチャのココナッツカレー スパイスレシピ#207
南インドではよく食べられるカボチャ。今回のレシピはかぼちゃの甘味とココナッツの香ばしさ、さらに緑豆(ムング)の香りを楽しめます。ココナッツファインをペーストにして加え、しっかり炒めることで香りを引き出しています。また緑豆(ムング)はベジレシピではよく使われるレシピですが、なかなか日本で紹介されているレシピのレパートリーは多くありません。ヘルシーに満足感が得られるレシピ、ぜひお試しください!
材料(4人分)
| ムングダール(緑豆) | 100g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| おろしにんにく、生姜 | 各小さじ1 |
| カボチャ(小さめな一口大) | 1/4個 |
| カレーリーフ | 10枚 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 水 | 300ml |
| 油 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
[スパイスA]
| ココナッツファイン | 1/2カップ |
|---|---|
| クミン(ホール) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(ホール) | 2本 |
[スパイスB]
| マスタード(ホール) | 小さじ1 |
|---|
[スパイスC]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|
作り方
|
1
|
ムングダールを軽く洗い水に約30分ほどつけておき、煮込んでおく。 |
|---|---|
|
2
|
スパイスA(ココナッツファイン、クミン(ホール)、レッドペッパー)を水(分量外、100ml)を足しながらブレンダーでペーストにしておく。 |
|
3
|
温めたフライパンに油とスパイスB、カレーリーフを加える。パチパチしてきたら玉ねぎを加え、飴色になるまで炒める。その後おろしにんにく、生姜を加え合わせる。 |
|
4
|
玉ねぎの色が変わってきたら下準備しておいたペーストを加えて炒める。 |
|
5
|
煮込んでおいたカボチャ、ムングダールを加える。 |
|
6
|
さらにスパイスC(ターメリック)、砂糖、塩を加え軽く炒め合わせる。 |
|
7
|
水300mlを加え、カボチャが柔らかくなるまで(約10分程度)煮込む。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
| ムングダール(緑豆) | 100g |
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
| おろしにんにく、生姜 | 各小さじ1 |
| カボチャ(小さめな一口大) | 1/4個 |
| カレーリーフ | 10枚 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 水 | 300ml |
| 油 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
[スパイスA]
| ココナッツファイン | 1/2カップ |
|---|---|
| クミン(ホール) | 小さじ2 |
| レッドペッパー(ホール) | 2本 |
[スパイスB]
| マスタード(ホール) | 小さじ1 |
|---|
[スパイスC]
| ターメリック(パウダー) | 小さじ1 |
|---|











