エッグミントカレー スパイスレシピ#210

自宅で簡単に本格的なインドカレーが作れる、メタ・バラッツ考案のレシピ。
今回はエッグミントカレー

エッグミントカレーの特徴

作る難しさ :★★☆(あらかじめ茹で卵を作ります)
かかる時間 :★★☆(30分)
材料の種類 :★★☆(基本のスパイス+ヒングでつくれます)
パクチーとミントをふんだんに使い、茹で卵がゴロゴロ入ったエッグミントカレー。以前紹介したエッグカレーを基に、爽やかさをミントとパクチーを追加したレシピです。爽やかさに青唐辛子の辛みがピリッと効いて、もりもり食べることが出来ます。試食会でも人気のレシピ、是非お試しください!

材料

野菜・肉など

茹で卵 8個
玉ねぎ(スライス) 1個
おろしにんにく、生姜 各小さじ1
青唐辛子(小口切り) 1本
トマト(ざく切り) 1個
カレーリーフ 10枚
200ml
ミント(ざく切り) 1カップ
パクチー(ざく切り) 1カップ
ココナッツミルク 200ml
小さじ1.5
大さじ3

スパイス


[スパイスA]

マスタード(ホール) 小さじ1
レッドペッパー(ホール) 1本
ヒング 小さじ1/2
[スパイスB]
ターメリック(パウダー) 小さじ1
コリアンダー(パウダー) 小さじ3
レッドペッパー(パウダー) 小さじ1
ブラックペッパー(パウダー) 小さじ1

作り方(約40分)

1.下準備


ミント、パクチー、青唐辛子を水と一緒にミキサーなどでペーストにする。
茹で卵を作り、ゆで卵に切れ込みを入れておく。

2. カレーを作る

温めたフライパンに油を加え、ホールスパイスを加え玉ねぎを加え透明になるまで炒める。
おろしにんにく、生姜、カレーリーフを加える。
パウダースパイス、塩を加え炒め合わせる。
具材がまとまってきたら、トマトを加える。

⒈のペースト、ゆで卵を加え軽く煮込み、ココナッツミルクを加えぐつぐつとしてきたら弱火にして5分ほど煮込んで完成。

3. 完成

お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
レシピに使用したスパイス
レシピに使用したスパイスはこちら