キーマカレー
レンコンキーマカレー スパイスレシピ#285
レンコンのシャキシャキ感と合挽肉とスパイスの深い香り、万願寺とうがらしの香味を合わせたキーマカレーです。
具材を変えることでアレンジがしやすいレシピとなっているのでぜひ色々とチャレンジしてみてください。
材料(4人分)
合挽肉 | 500g |
---|---|
レンコン(乱切り) | 1パック(約200g) |
万願寺とうがらし/ししとう(輪切り) | 5本 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
おろしニンニク・生姜 | 各大さじ1 |
トマト(さいの目切り) | 1個 |
水 | 300ml |
塩 | 小さじ1.5 |
油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
クミン(ホール) | 小さじ1 |
---|---|
フェネグリーク(またはメティ)(ホール) | 小さじ1/2 |
ローリエ | 1枚 |
クローブ(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
カレーパウダー | 大さじ1 |
---|---|
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
カスーリメティ(またはフェネグリークリーフ) | 大さじ2 |
[スパイスC]
スペシャルガラムマサラ | 小さじ1 |
---|
作り方
|
1
温めたフライパンか鍋に油を加え、ホールスパイスを炒め、玉ねぎを加える。
|
---|---|
|
2
玉ねぎが飴色になるまで炒めたら、おろしニンニク、生姜を加え炒める。 |
|
3
カレーパウダー、カスーリメティ 、塩を加え炒め香りが立ってきたらひき肉を加える。 |
|
4
挽肉にしっかりと火が通ったら、トマト、レンコン、ししとうを加え軽く炒める。 |
|
5
少しずつ水を加え、ぐつぐつとしてきたら火を弱火にして蓋をしてレンコンに火が通るまで煮込む。 |
|
6
仕上げにガラムマサラを加え軽く煮込んだら完成。 |
出来上がり
お皿に盛りつけて完成です。是非試してみて下さいね!
使用したアナンのスパイス
チリ(レッドペッパー)
¥472
カレーパウダー
¥696 – ¥795
クミン
¥535
カスーリメティ
¥629
フェネグリークシード
¥745
クローブ
¥869
ミックス・スパイス
¥745
シングル・スパイス
¥472
合挽肉 | 500g |
---|---|
レンコン(乱切り) | 1パック(約200g) |
万願寺とうがらし/ししとう(輪切り) | 5本 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1個 |
おろしニンニク・生姜 | 各大さじ1 |
トマト(さいの目切り) | 1個 |
水 | 300ml |
塩 | 小さじ1.5 |
油 | 大さじ3 |
[スパイスA]
クミン(ホール) | 小さじ1 |
---|---|
フェネグリーク(またはメティ)(ホール) | 小さじ1/2 |
ローリエ | 1枚 |
クローブ(ホール) | 3粒 |
[スパイスB]
カレーパウダー | 大さじ1 |
---|---|
レッドペッパー(パウダー) | 小さじ1/2 |
カスーリメティ(またはフェネグリークリーフ) | 大さじ2 |
[スパイスC]
スペシャルガラムマサラ | 小さじ1 |
---|